熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

2013年レビュー

2013-12-31 15:01:28 | Weblog
今年も今日一日となりました。

昨日に続き布団干し日和の晴天。

布団を干すために2階に上がると、窓から富士山がよく見えました。




自宅の横から見た富士山も美しいですね。




大晦日に富士山の美しい姿が見れるのは嬉しい限りです。

今年もあと1日、恒例の年末レビューをしてみます。

今年の目標と実績は以下の通りです。

① 論文作成:4件
  実績は1件作成して投稿し、審査待ちです。もう1件作成中ですが、あと1ヶ月
  ほどかかりそうです。
  したがって、評価は×ですね。

② 海外旅行:2回 国内旅行:2回
  今年の前半は順調に推移し、2月に南イタリア旅行、沖縄滞在を楽しみました
  が、夏の終わりに妻が足の小指を骨折するというアクシデントが発生し、
  バルト三国旅行、北海道滞在が中止になりました。
  評価は△ですね。
  来年は目標を達成したいですね。

③ ピアノの練習を始める
  これは全く手をつけることができず、評価は×です。
  来年こそは実現したいですね。

④ 母の自叙伝を書く
  下調べを終了して、前書きを書き終えたところで中断。
  90年近い生涯を記すのは難しいですね。
  来年の3月に90歳になりますので、それまでに何とかしたいと思っています
  が、どうなることやら。

⑤ 川柳を投稿する
  これも何作か作りましたが、結局投稿せず。
  評価は×です。

年末レビューをしてみると、今年は総合的に目標未達が多く、残念な年になりました。

終わったことは忘れて(過去このことを気にしないのが私の良いところでもあり悪いところでもありますが)、来年に向けて思いを馳せることにします。

今年一年ブログをご覧いただき、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする