goo blog サービス終了のお知らせ 

常住坐臥

ブログを始めて10年。
老いと向き合って、皆さまと楽しむ記事を
書き続けます。タイトルも晴耕雨読改め常住坐臥。

シュウメイギク

2015年09月17日 | 


秋明菊、名に菊がついているので菊の仲間かた思っていたが、そうではなく、キンポウゲの仲間。白い花は気品がある。中国からの帰化したものだが、京都の貴船に多く自生したので、貴船菊という名もあると、花の辞典に載っていた。山形の野草園で撮った。ほかにピンクの花を咲かせるものもある。



薄いピンク秋明菊。光禅寺の庭に咲いていた。木全体を見ると、菊の仲間ではないことがよくわかる。そこはかとない気品があって、この花が人気がある理由がわかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする