ねことわたしのやわらかな日々

17年一緒に暮らした愛猫を亡くしましたが、日々のささやかな幸せを、
手のひらで温めて暮らしています。

一日にひとつ

2008年09月22日 14時40分13秒 | 友人・仲間
長い間アップ出来なくてごめんなさい。
忙しいのもあったのですが、
コンピュータの調子がずっと不安定で
遠からず必要なリカバリーに備え、
外付HDDを購入してバックアップを試みていたのだけど
これまたうまくいかなくて
バックアップに何十時間とかかる上、
作業中は動作速度がめちゃくちゃ遅くなるので
殆ど使えずにいたものだから・・・

コンピュータほど便利なものもないけれど
ストレスの原因になっているのも間違いなさそう。
この問題は、残念ながらいまだ継続中。

ストレス満載の心をなごませるために
ちょっと野の花の画像なんて載せてみよう。



ああ、やっぱり草花はいいな。
ただそこに在るだけで、気持ちがほぐれる気がして。

ちょっぴりなごんだところで、元同僚兼友人が
面白いサイトをやっているので、ご紹介しましょう。
"micro-blogging"(マイクロ・ブロギング)の一種で
RAKAWA.netというサイト。

サイトのテーマは"What have you achieved today?"(今日何をやれた?)
誰でもいつからでも参加できて、
どんなにささやかなことでもいいから一日にひとつ、
達成できたこと、出来たこと、得たことを
150文字以内(2センテンスくらい)に綴っていくというもの。
あれば写真やグラフィックも一緒にアップできるみたい。
60年代の日本人アーティストの作品から発想を得たらしいけど
その試みには、わたしも共感するものがあって。

ネット上には不特定多数の匿名の人たちが
うわさや悪口、批評などを書き込むサイトは多いけれど
これはそのアンチテーゼみたいなものかな。
不特定多数の匿名の人たちが
ささやかな自分の一日に起きた良いことを
ただ批評もコメントもランキングもすることなく、
寄せ書きのように書き綴っていく、ただそれだけ。

でも、様々な人のミクロの幸せを寄せ集めていくうちに
なにかマクロな喜びが生まれそうで。

ひと言ブログなだけに、片言英語でもだいじょうぶだから
もし興味があったら、参加してみてね。
わたしもこの分からず屋のコンピュータを何とかしたら
参加してみようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする