ゆっくり観る時間もないまま、パラリンピックも閉幕。
実はわたしは、以前からパラリンピックの大ファン。
いつだったか、夏のパラリンピックで
両腕のない選手がバタフライで泳いでいるのを見て
感動で涙が止まらなくなったことがあって以来、ずっと。
腕の付け根から両腕がないのに、その選手の泳ぎは
イルカのようにのびやかで、とても美しかった。
わたしは、手も足も目も体も、ぜーんぶあるのに
バタフライどころか、平泳ぎもまともに泳げない。
大人になってスイミングスクールに通ったこともあるけど
あまりに上達しないから、さっさと諦めてしまった。
努力することも、泳ぐことも、泳ぐよろこびも。

なのにテレビの中の選手たちは
両腕がなくても、泳ぐことを諦めない。
両足がなくても、スキーするのを諦めない。
人生も、人生のよろこびも、諦めない。
想像出来ないような絶望と、
血のにじむような努力を乗り越えて。
その姿に、人間の素晴らしさを見る気がして。
人間の可能性の、無限なまでの大きさを見る気がして。
わたしは、わたしに与えられたものを
もっともっと輝かせなきゃ、と思うのでした。
実はわたしは、以前からパラリンピックの大ファン。
いつだったか、夏のパラリンピックで
両腕のない選手がバタフライで泳いでいるのを見て
感動で涙が止まらなくなったことがあって以来、ずっと。
腕の付け根から両腕がないのに、その選手の泳ぎは
イルカのようにのびやかで、とても美しかった。
わたしは、手も足も目も体も、ぜーんぶあるのに
バタフライどころか、平泳ぎもまともに泳げない。
大人になってスイミングスクールに通ったこともあるけど
あまりに上達しないから、さっさと諦めてしまった。
努力することも、泳ぐことも、泳ぐよろこびも。

(寒の戻りに震える、咲き始めたばかりの桜)
なのにテレビの中の選手たちは
両腕がなくても、泳ぐことを諦めない。
両足がなくても、スキーするのを諦めない。
人生も、人生のよろこびも、諦めない。
想像出来ないような絶望と、
血のにじむような努力を乗り越えて。
その姿に、人間の素晴らしさを見る気がして。
人間の可能性の、無限なまでの大きさを見る気がして。
わたしは、わたしに与えられたものを
もっともっと輝かせなきゃ、と思うのでした。