今日はみみにゃんの9歳の誕生日。
もう9年も経ったのか、と
うれしいと同時にちょっとしんみり。
人間の年齢に換算すると
いつの間にか私を追い越してしまった。
猫アレルギー持ちで薬漬けになりながらも
なぜそこまで猫が好きか、と聞かれるけど
「猫だから」とか「みみにゃんだから」以外
答が見つけられなくて。

「猫が猫である」以上に、猫を愛する理由は
存在しないし、必要とも思えないから。
それは人を愛する時と同じなはず。
「その人がその人である」以上の理由があるなら
それは愛ではなく、打算というもの。
「いつか来る日」は心の片隅に置きつつも
みみにゃんという存在に感謝し、
みみにゃんとの日々を愛おしみながら、
みみにゃん、お誕生日おめでとう。
お祝いに今から飲みに行って来るね。
もう9年も経ったのか、と
うれしいと同時にちょっとしんみり。
人間の年齢に換算すると
いつの間にか私を追い越してしまった。
猫アレルギー持ちで薬漬けになりながらも
なぜそこまで猫が好きか、と聞かれるけど
「猫だから」とか「みみにゃんだから」以外
答が見つけられなくて。

「猫が猫である」以上に、猫を愛する理由は
存在しないし、必要とも思えないから。
それは人を愛する時と同じなはず。
「その人がその人である」以上の理由があるなら
それは愛ではなく、打算というもの。
「いつか来る日」は心の片隅に置きつつも
みみにゃんという存在に感謝し、
みみにゃんとの日々を愛おしみながら、
みみにゃん、お誕生日おめでとう。
お祝いに今から飲みに行って来るね。