お彼岸なのでお墓まいりを兼ねて
電車に揺られて、実家へ帰省。
車窓からも梅や桃など春の花木が
景色に華やかな彩りを添えて
山も野も、いよいよ春本番の趣き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/3feec3501c0611a97fe81e894b73f0d2.jpg)
お墓まいりと言っても殆どは草むしり。
必要以上にだだっ広い、田舎のお墓は
草むしりだけでも、本当に重労働。
でも2年越しのドクダミとの抗争には
ついに勝利を納めたのか、姿はなし。
やったーと、ひそかにガッツポーズ。
静かにご先祖様に感謝すべき時間を
ドクダミとのバトルに費やすなんて
ご先祖様は呆れてるに違いないけれど
遠くから世話しに来たことに免じて
お許しいただけることを願いつつ。
帰宅後は、少し庭の草むしりも。
だだっ広さはお墓をはるかにしのぐけど
今の時期はまだ土もやわらかいし、
草の根も浅いから、面白いように抜ける。
調子に乗って、つい頑張りすぎて、
情けないことに、腕も足もガクガク。
それでも私の疲れと筋肉痛と引き換えに
一人暮らしの母が、花や野菜を植えて、
わび住まいのささやかな喜びとなることを
親不孝娘なりに、祈っているのでした。
電車に揺られて、実家へ帰省。
車窓からも梅や桃など春の花木が
景色に華やかな彩りを添えて
山も野も、いよいよ春本番の趣き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/3feec3501c0611a97fe81e894b73f0d2.jpg)
(満開だった実家の駅前の梅)
お墓まいりと言っても殆どは草むしり。
必要以上にだだっ広い、田舎のお墓は
草むしりだけでも、本当に重労働。
でも2年越しのドクダミとの抗争には
ついに勝利を納めたのか、姿はなし。
やったーと、ひそかにガッツポーズ。
静かにご先祖様に感謝すべき時間を
ドクダミとのバトルに費やすなんて
ご先祖様は呆れてるに違いないけれど
遠くから世話しに来たことに免じて
お許しいただけることを願いつつ。
帰宅後は、少し庭の草むしりも。
だだっ広さはお墓をはるかにしのぐけど
今の時期はまだ土もやわらかいし、
草の根も浅いから、面白いように抜ける。
調子に乗って、つい頑張りすぎて、
情けないことに、腕も足もガクガク。
それでも私の疲れと筋肉痛と引き換えに
一人暮らしの母が、花や野菜を植えて、
わび住まいのささやかな喜びとなることを
親不孝娘なりに、祈っているのでした。