ねことわたしのやわらかな日々

17年一緒に暮らした愛猫を亡くしましたが、日々のささやかな幸せを、
手のひらで温めて暮らしています。

みみにゃんの受難2015

2015年05月31日 21時04分00秒 | ねこ
そろそろ動物病院でも犬の
フィラリアの予防接種ラッシュが
一段落したのでは、と見込んで
嫌がるみみにゃんを連れて予防接種に。
これがとんでもない大誤算。

動物病院は外にまで患者があふれ、
結局1時間半くらい待つハメに。
9割がチワワ、ミニチュアダックス、
ウェルッシュ・コーギーなどの小型犬。
運動機能に問題がある子も多く、
足が麻痺して輪のついた歩行具や
ベビーカーに乗せられた子も。

そういえば、昨日の朝日新聞によると
日本では特定の犬種に人気が集中する上
ブリーダーの意識の低さが原因で
犬の遺伝子疾患の多さが
世界でも突出しているのだとか。
それを目の当たりにした気がして。

(布団にもぐったままのみみにゃん)

みみにゃんは鳴きくたびれながらも、
無事に予防接種と健康診断を終了。
よっぽど怖かったのか、帰宅後、
私の肌掛けの中にもぐってお昼寝。
真冬でももぐって寝たりしない子なのに。
それとも遺伝子疾患の小型犬の子たちの
切ない鳴き声がつらかったのかも。

みみにゃんにとっても、私にとっても
なかなかの受難にはなりましたが、
ブリーダーさんたちの意識が上がって、
かわいそうな犬たちが減ることを
願わずにはいられない一日でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラに会いに | トップ | after life »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ねこ」カテゴリの最新記事