本当にご無沙汰続きでごめんなさい。
おかげさまで父は
救急治療室から一般病棟に移ることが出来ました。
半身の麻痺や嚥下障害、言語障害もあって
まだ寝たきり状態ですけれど、
こちらの言うことや、
わたしたちが誰かも、
随分わかっているようです。
そして少しずつ、父の発する音が
言葉としてわたしたちにも伝わるようになってきました。
昨日などは姉の言うことに
以前の父のような冗談で返したりも。
ゆっくりだったけど、全員に聞き取れる言葉でした。
どこまで意識があるのかわからない状態だったこともあり
父がすっかり変わってしまった気がして
正直、悲しい思いをしていたのですが、
あの軽口を聞いたとき、
うまく言えないけれど
「ああ、これは紛れもなく父だ」と
なんだかとても、ほっとしたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/b318e5d1d07109ecd2f223b6964562d3.jpg)
いろいろ障害を抱えた体ではあっても
その中には変わることのない父の意識がある。
わたしたちとの思い出を抱えたままの父の魂がある。
今はそれでじゅうぶん、と思えるくらい
うれしい出来事でした。
このまま容態が安定すれば
やがてはリハビリも待っていて
父にも家族にも長い道のりですが、
文字通り、一歩一歩、
退院までの道のりを、共に歩んでいけますように。
おかげさまで父は
救急治療室から一般病棟に移ることが出来ました。
半身の麻痺や嚥下障害、言語障害もあって
まだ寝たきり状態ですけれど、
こちらの言うことや、
わたしたちが誰かも、
随分わかっているようです。
そして少しずつ、父の発する音が
言葉としてわたしたちにも伝わるようになってきました。
昨日などは姉の言うことに
以前の父のような冗談で返したりも。
ゆっくりだったけど、全員に聞き取れる言葉でした。
どこまで意識があるのかわからない状態だったこともあり
父がすっかり変わってしまった気がして
正直、悲しい思いをしていたのですが、
あの軽口を聞いたとき、
うまく言えないけれど
「ああ、これは紛れもなく父だ」と
なんだかとても、ほっとしたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/b318e5d1d07109ecd2f223b6964562d3.jpg)
いろいろ障害を抱えた体ではあっても
その中には変わることのない父の意識がある。
わたしたちとの思い出を抱えたままの父の魂がある。
今はそれでじゅうぶん、と思えるくらい
うれしい出来事でした。
このまま容態が安定すれば
やがてはリハビリも待っていて
父にも家族にも長い道のりですが、
文字通り、一歩一歩、
退院までの道のりを、共に歩んでいけますように。