きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

豚レバーのめんつゆ煮

2023-04-29 | オカズ・肉・魚
あれこれするの、面倒だったから・・・
めんつゆでサッと煮てみたら美味しかった

レバーはしっとり柔らかいうちに取り出し
煮汁だけ適度に煮つめ、あとからかける


◆豚レバー(焼肉用のスライス)

・流水に晒し、水が澄んだら
しばらく浸しておく・・・

,笊にあげて水をきる

・フライパンに入れる
(うちは、蓋つきの卵焼き器を使った)

◆めんつゆ(濃縮)
◆酒
◆テーブルコショウ

・蓋して煮る(吹きやすいので注意)
・レバーが煮えたら取り出す
(しっとりしてるうちに)

◆太白ごま油

・蓋をとって、めんつゆとコショウと
ごま油を追加し、好みの加減まで煮つめる

・レバーにかけ、黒コショウを挽く


残ったのを冷蔵し、翌日冷たいまま
食べたけど、とっても美味しかった

常備菜にしようかな、簡単だし
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯豆腐なべ

2023-04-29 | 鍋もの
手術後、HCUから移された個室で
人生最大の痛みと、身体の芯から
凍えるような冷たさの中で耐えていた

ただ薄暗い室内を眺めているよりも
スマホで何かを見ているほうが
気が紛れると思って、震える手で
スマホを支えながら画面をみてた

Youtubeはダメだった、動画が煩い
音を消してても煩い、読むのも無理
考えるのも無理、痛くて痛くて痛くて

メルカリがいちばん楽だった

打ちっぱなしの点滴のせいで
すごく寒かったから、おでん鍋とか
湯豆腐なべを見ていて・・・

このお鍋いいな~って
地球印、ずいぶん古い物だけど
未使用だからキレイそうだったし
この赤い蓋が好き、アルミも好き

おっととメール出来るようになって
このときの話をしたら、すぐに買って
くれ、帰宅したら湯豆腐しようねって





◆真昆布・水
◆もめん豆腐(帯広の美味しいの)

◆豆苗
◆白菜


たれは辛口・・・

◆ねぶか葱の小口切り(たっぷり)
◆酒(多め)
◆こいくち醤油
◆千代の一番(粉末を多め)
◆みりん(少し)

付属の容器に入れて、お豆腐と一緒に
ゆっくりじっくり温める・・・

そのほかに、きざみ葱とおろし生姜

あたしの食事がすんでから・・・

◆豚バラ肉
◆ほうれん草

おっとだけ常夜鍋で二次会

おいしかった~♪
帰ってきたんだ~って思った

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンチカツ弁当と朝餉

2023-04-29 | お弁当箱
コロッケの翌日のお弁当は、メンチカツ弁

コロッケを拵えるついでに、炒め玉ねぎを
半分もらってメンチカツ種も練り・・・
まるめて衣をつけ、冷蔵庫でスタンバイ
翌朝に揚げて、お弁当にした


◆あいびき肉
◆炒め玉ねぎ
◆カレー粉(少々)
◆ケチャップ(少々)
◆塩・コショウ
◆ナツメグ(ホール)
◆溶き卵(少々)

◆小麦粉・卵・パン粉
◆菜種油

・・・・・・・・・・・

◆ごはん
◆高菜ちりめん(酒悦)
◆黒ごま
◆メンツカツ
◆レモン・醤油
◆卵焼き(出汁・きび砂糖・醤油)
◆スナップエンドウのおひたし
◆紅かまぼこ(堀川)

スナップエンドウは、冷たい浸し地に
茹でたてのスナップを浸した・・・


・・・おっと朝餉・・・


◆ごはん・おつゆ(もやし)
◆なっと・しゃけ・小梅
◆ブロッコリーのさっと煮

たいしたオカズはないけれど
拵えてあげられた、ってとこに
価値がある、満足げに食べてった

いってらっしゃい、できた




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院日のコロッケ

2023-04-29 | 揚げもの
前々から、退院した日はコロッケを拵えて
あげるつもりだった、美味しくできる

玉ねぎと挽肉たっぷりで・・・


◆キタアカリ

◆玉ねぎ
◆あいびき肉

◆太白ごま油
◆醤油
◆塩・コショウ
◆ナツメグ(ホール)

◆小麦粉
◆卵
◆パン粉

◆菜種油

◆せんキャベツ
◆アイコ
◆中濃ソース



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院中と入院前の

2023-04-29 | つぶやき


入院中のおっと飯、もちろん自分で
拵えたもの、休日の朝餉のようです
SMSに送信して見せてくれた

卵焼き器で、卵焼きも焼けるように
なって、少しづつ進化している

ふだんの朝餉は、トーストと卵料理
あとはハムだったりブロッコリーを
つけたり・・・魚を焼きご飯を炊くのは
休日だけだったよう、面倒だからね






入院直前のだけど、載っけそびれてる
気がする、重複してたらすみません
今から考えると正常な状態じゃないから
あんまり覚えてないけど、おそうめんは
自分が食べたがって拵えた記憶がある
ほんとはにゅう麵、って気温だったけど

おいしかった




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする