ずいぶん探した、おっと用のおつゆ鍋
12cmの0.8mlの、極小アルミ鍋・・・
おっとが、1人ぶん拵えるときは
どうしても、この大きさで
なくっちゃ~ダメで・・・
なぜなら自家製みそを溶くとき
茶漉しをすこし大きくしたような
味噌漉し(栗原はるみ監修)と小さな
すりこぎを使って溶くからで・・・
深さがあるとか14cmとか
それでは使いづらいのだ
去年の、あたしが入院中のときは
骨董市でみつけた、ちよっと厚みのある
アルミ製の 古いミルクパンを使っていた
ようなんだか~、古いから取っ手が壊れ
それでもコレじゃないとで使い続けてる
から、一生懸命探して入院前に間に合う
画像じゃわかりづらいけど、すんごく
ちっちゃくて可愛い、二千円もしたがぁ

明日のあさ入院するので、本日にて
しばらく、きばな台所はお休みします
たぶん半月くらいで帰宅できると
思うけど、しばらくは出来ないかも
生まれてはじめての経験だから
自分がどうなるか皆目検討がつかない
入院中も、おりおり何か書くとは
思うので、相変わらずのアホブログは
続くと思いますが、来週の月曜日が
手術なので来週は大人しいかな(笑)

先日買った、派手なミニボストン
みためより入る、そのせいかどうか
このバッグと、いつものボストンバッグ
だけで荷造り完了しちゃう
布類をコンパクトに畳むことを覚えたし
けっきゃくは短期入院のときの荷物と
そんなにかわんなかった・・・
おっとが、え、それだけ?って(笑)
でもけっこ~あるけどね、女子だし
あんまし嬉しくはないが、入院慣れだな

末の妹が、オーガニックコットンの
薄手のカーディガンというか・・・
そのままだとショール、ボタンをとめると
ボレロになるのを買ってくれた~♪
さすが姉妹って思ったのは、ずいぶん
会えてないのに、今あたしのマイプームの
ドンピシャの色を贈ってくれた、ビックリ
「牛乳をいれすぎたココア色」って
言ってるこの色、今いちばん好き
病院のお仕着せのパジャマは、作務衣型
そのままでもいいけど、検査のとき
外来と同じだから、女性としては何か
上に羽織りたい、が、カーディガンは
脱いだい来たりがめんどくさいし
案外と嵩張るので、いつもショールを
持っていってたが、パジャマの色と
合わないから嫌だな~と思ってた
でもこれなら合う、ふふふ
なのにあたしったら、着る前から
破ってしまった!タグをとったらギャ~
でも繕ってコスモス?の刺繍をしたら
可愛くできた、ふぅー
さて、そろそろ寝るか
また眠ってなくて限界点まじか
検査やらレクチャーやらがありそう
だから、ちゃんと寝とかなきゃ
途中で爆睡しそう・・・
わすれもんないかな
12cmの0.8mlの、極小アルミ鍋・・・
おっとが、1人ぶん拵えるときは
どうしても、この大きさで
なくっちゃ~ダメで・・・
なぜなら自家製みそを溶くとき
茶漉しをすこし大きくしたような
味噌漉し(栗原はるみ監修)と小さな
すりこぎを使って溶くからで・・・
深さがあるとか14cmとか
それでは使いづらいのだ
去年の、あたしが入院中のときは
骨董市でみつけた、ちよっと厚みのある
アルミ製の 古いミルクパンを使っていた
ようなんだか~、古いから取っ手が壊れ
それでもコレじゃないとで使い続けてる
から、一生懸命探して入院前に間に合う
画像じゃわかりづらいけど、すんごく
ちっちゃくて可愛い、二千円もしたがぁ

明日のあさ入院するので、本日にて
しばらく、きばな台所はお休みします
たぶん半月くらいで帰宅できると
思うけど、しばらくは出来ないかも
生まれてはじめての経験だから
自分がどうなるか皆目検討がつかない
入院中も、おりおり何か書くとは
思うので、相変わらずのアホブログは
続くと思いますが、来週の月曜日が
手術なので来週は大人しいかな(笑)

先日買った、派手なミニボストン
みためより入る、そのせいかどうか
このバッグと、いつものボストンバッグ
だけで荷造り完了しちゃう
布類をコンパクトに畳むことを覚えたし
けっきゃくは短期入院のときの荷物と
そんなにかわんなかった・・・
おっとが、え、それだけ?って(笑)
でもけっこ~あるけどね、女子だし
あんまし嬉しくはないが、入院慣れだな

末の妹が、オーガニックコットンの
薄手のカーディガンというか・・・
そのままだとショール、ボタンをとめると
ボレロになるのを買ってくれた~♪
さすが姉妹って思ったのは、ずいぶん
会えてないのに、今あたしのマイプームの
ドンピシャの色を贈ってくれた、ビックリ
「牛乳をいれすぎたココア色」って
言ってるこの色、今いちばん好き
病院のお仕着せのパジャマは、作務衣型
そのままでもいいけど、検査のとき
外来と同じだから、女性としては何か
上に羽織りたい、が、カーディガンは
脱いだい来たりがめんどくさいし
案外と嵩張るので、いつもショールを
持っていってたが、パジャマの色と
合わないから嫌だな~と思ってた
でもこれなら合う、ふふふ
なのにあたしったら、着る前から
破ってしまった!タグをとったらギャ~
でも繕ってコスモス?の刺繍をしたら
可愛くできた、ふぅー
さて、そろそろ寝るか
また眠ってなくて限界点まじか
検査やらレクチャーやらがありそう
だから、ちゃんと寝とかなきゃ
途中で爆睡しそう・・・
わすれもんないかな