半年ぶり、前回は誕生日の2月だったから
そのときは初めての参拝で、自己紹介と
病気や手術や治療の辛さなんかを
なんとなく伝え、また伺いますと言って
帰ってきたから、手術の退院後・・・
なるべく早く伺いたかったけれど
今日になってしまった
朝の神宮はときおり小糠雨で、涼しいと
いうより、あたしには肌寒かったけれど
新しいグレーのスニーカーで、ゆっくり
歩いて参拝し、ついでに10分程度だけど
林の中を散策するにはちょうど良く



美味しいお菓子を買って・・・
焼きたての判官さまを、朝の空気の中で
熱いお番茶とともに頂く、あいかわらず
美味、もうひとつ食べたいところだが~
がまんがまん、お餅って腸に負担を
かけるんだなぁ、制限しているものが
好物ばっかりで悲しくなるけど
食べちゃダメってわけではないから
ちょっとづつ食べりゃ~いいのさ~で
あとでひとつ鍋も食べてしまった
(ひとつ鍋=お餅いりの最中)

朝食を摂らずに出たから、帰りにモスを
買ってもらう、チキンバーガー♪
いつも退院がえりに寄っていたから
抗がん剤の影響で味がまともに分からず
でも今日は美味しかった、たぶん85%?
くらいは分かったかも・・新しい治療が
はじまっても、このくらいの味覚は
残せてるといいな~

入院グッズの透明バッグ、熱い珈琲を
持ってゆきたかったからハンドバッグ
がわりに使った、水筒とハンケチと
ポケットティッシュ、時計、スマホ
お賽銭を入れたガマグチ、鏡・・・
なかなかよかった
ちょっと疲れた
通院以外で外出したのは、久しぶり
だったし、なのに散歩しちゃったし
ドヤドヤと中国の観光客が多くて
申し訳ないけどゲンナリしたし
(外国人観光客が訪れる神社の
手水舎は、使わないほうが良いわ
今朝も物凄いことになってた
衛生に関わることは、ガイドさんが
しっかり指導してほしい・・・
まじやばい、私はもう使わない)
午後、30分ほどウトウトしたら
全身筋肉痛になってて、とくに足が
悲鳴をあげていたから、おっとに助けを
求め、マッサージのあと湯船にお湯を
ためてくれた、鎮痛剤を飲んでから
カレーを煮込みつつ浸かる・・・
痛みがひいたら一気に脱力して
またウトウト、ばしゃんと音がして
目が覚めたら、読んでいた料理本を
湯船に落としていた、またやっちまう



豚肉のカレー、ジャガイモがごろごろ
薬味は、我が家の保存食から・・・
紅大根の甘酢漬け、新しょうが漬け
紅大根は春先に買ったもので、その
食べきれなかったのを、スライスして
干して漬けた気がする(笑) いつぞやの
入院前にバタバタと始末したから記憶が
曖昧だ、でも美味しく保存できている
新しょうがは、甘く漬けなかったもの
昆布と鷹の爪を入れて、下拵えした
しょうがを白梅酢で漬けた気がする
隠し味に、なにか甘味も使ったかな
おっとが喜んで食べていた・・・
今夜のデザートは~


カラメルプリン
一昨日、拵えてあった残り・・・
なめらかに美味しくなってたような
おっとのリクエストで生クリーム無しの
牛乳、卵、砂糖、だけで拵えたもの
あたしは全卵を使って、ゼラチン5gに
牛乳は450ml、卵は2個、の割合だった
半分、寝込みながらの日常・・・
そのときは初めての参拝で、自己紹介と
病気や手術や治療の辛さなんかを
なんとなく伝え、また伺いますと言って
帰ってきたから、手術の退院後・・・
なるべく早く伺いたかったけれど
今日になってしまった
朝の神宮はときおり小糠雨で、涼しいと
いうより、あたしには肌寒かったけれど
新しいグレーのスニーカーで、ゆっくり
歩いて参拝し、ついでに10分程度だけど
林の中を散策するにはちょうど良く



美味しいお菓子を買って・・・
焼きたての判官さまを、朝の空気の中で
熱いお番茶とともに頂く、あいかわらず
美味、もうひとつ食べたいところだが~
がまんがまん、お餅って腸に負担を
かけるんだなぁ、制限しているものが
好物ばっかりで悲しくなるけど
食べちゃダメってわけではないから
ちょっとづつ食べりゃ~いいのさ~で
あとでひとつ鍋も食べてしまった
(ひとつ鍋=お餅いりの最中)

朝食を摂らずに出たから、帰りにモスを
買ってもらう、チキンバーガー♪
いつも退院がえりに寄っていたから
抗がん剤の影響で味がまともに分からず
でも今日は美味しかった、たぶん85%?
くらいは分かったかも・・新しい治療が
はじまっても、このくらいの味覚は
残せてるといいな~

入院グッズの透明バッグ、熱い珈琲を
持ってゆきたかったからハンドバッグ
がわりに使った、水筒とハンケチと
ポケットティッシュ、時計、スマホ
お賽銭を入れたガマグチ、鏡・・・
なかなかよかった
ちょっと疲れた
通院以外で外出したのは、久しぶり
だったし、なのに散歩しちゃったし
ドヤドヤと中国の観光客が多くて
申し訳ないけどゲンナリしたし
(外国人観光客が訪れる神社の
手水舎は、使わないほうが良いわ
今朝も物凄いことになってた
衛生に関わることは、ガイドさんが
しっかり指導してほしい・・・
まじやばい、私はもう使わない)
午後、30分ほどウトウトしたら
全身筋肉痛になってて、とくに足が
悲鳴をあげていたから、おっとに助けを
求め、マッサージのあと湯船にお湯を
ためてくれた、鎮痛剤を飲んでから
カレーを煮込みつつ浸かる・・・
痛みがひいたら一気に脱力して
またウトウト、ばしゃんと音がして
目が覚めたら、読んでいた料理本を
湯船に落としていた、またやっちまう



豚肉のカレー、ジャガイモがごろごろ
薬味は、我が家の保存食から・・・
紅大根の甘酢漬け、新しょうが漬け
紅大根は春先に買ったもので、その
食べきれなかったのを、スライスして
干して漬けた気がする(笑) いつぞやの
入院前にバタバタと始末したから記憶が
曖昧だ、でも美味しく保存できている
新しょうがは、甘く漬けなかったもの
昆布と鷹の爪を入れて、下拵えした
しょうがを白梅酢で漬けた気がする
隠し味に、なにか甘味も使ったかな
おっとが喜んで食べていた・・・
今夜のデザートは~


カラメルプリン
一昨日、拵えてあった残り・・・
なめらかに美味しくなってたような
おっとのリクエストで生クリーム無しの
牛乳、卵、砂糖、だけで拵えたもの
あたしは全卵を使って、ゼラチン5gに
牛乳は450ml、卵は2個、の割合だった
半分、寝込みながらの日常・・・