・*~*・
久しぶりにとびっこが食べたくなり
蒲鉾と大葉でサンドした大好きなやつ
お弁当にも使って何度か登場し
まだ食べたくて蒲鉾を追加で買ったり
このコンビ最強!
あぶらげ甘煮は「つくりおき」
治療前に拵えといた・・・
それを刻んで、茹でて冷蔵しといた
青菜に白ごまと和える・・・
このままでも美味しいけど
胡麻油など、ちょっと油分を足すと
コクがでて味が馴染む、おすすめ
◆おつゆ(里芋)
◆なっと
◆とびっこ蒲鉾サンド
◆あぶらげ甘煮と青菜のあえもの
◆目玉焼き、キュウリの塩もみ
・別の日・

あぶらげは、甘煮と同じ品だけど
こちらはカリッとあぶって生姜正油で
これ、焼いてあげるために徹夜したった
・*~*・
★あぶらげ甘煮
油揚げは5分ほど煮て笊にあげ
湯沸し器の湯をかけ、油抜きする
1枚づつ両手で挟んで水を切る
平鍋に、重ならないように並べるか
放射線に敷きつめる・・・
出汁、酒、てんさい糖、薄口しょうゆ
それに濃口しょうゆ・塩をほんの少し
煮汁はヒタヒタより多め
沸騰してきたら、おとし蓋、きせ蓋をし
弱火で煮込む・・・
ときどき煮汁をかけながら
煮汁の味をみて、調整すること
煮汁が少しになったら火を止め
冷めるまでいったん休ませる
・・・
冷めたらひっくり返し
もう一度、弱火にかけて
煮汁がなくなるまで煮たら完成
冷蔵保存しながら、3日以降のものは
電子レンジで熱々になるまて加熱し
冷めたら冷蔵する・・・
(出汁を使っているので念のため)
・*~*・
久しぶりにとびっこが食べたくなり
蒲鉾と大葉でサンドした大好きなやつ
お弁当にも使って何度か登場し
まだ食べたくて蒲鉾を追加で買ったり
このコンビ最強!
あぶらげ甘煮は「つくりおき」
治療前に拵えといた・・・
それを刻んで、茹でて冷蔵しといた
青菜に白ごまと和える・・・
このままでも美味しいけど
胡麻油など、ちょっと油分を足すと
コクがでて味が馴染む、おすすめ
◆おつゆ(里芋)
◆なっと
◆とびっこ蒲鉾サンド
◆あぶらげ甘煮と青菜のあえもの
◆目玉焼き、キュウリの塩もみ
・別の日・

あぶらげは、甘煮と同じ品だけど
こちらはカリッとあぶって生姜正油で
これ、焼いてあげるために徹夜したった
・*~*・
★あぶらげ甘煮
油揚げは5分ほど煮て笊にあげ
湯沸し器の湯をかけ、油抜きする
1枚づつ両手で挟んで水を切る
平鍋に、重ならないように並べるか
放射線に敷きつめる・・・
出汁、酒、てんさい糖、薄口しょうゆ
それに濃口しょうゆ・塩をほんの少し
煮汁はヒタヒタより多め
沸騰してきたら、おとし蓋、きせ蓋をし
弱火で煮込む・・・
ときどき煮汁をかけながら
煮汁の味をみて、調整すること
煮汁が少しになったら火を止め
冷めるまでいったん休ませる
・・・
冷めたらひっくり返し
もう一度、弱火にかけて
煮汁がなくなるまで煮たら完成
冷蔵保存しながら、3日以降のものは
電子レンジで熱々になるまて加熱し
冷めたら冷蔵する・・・
(出汁を使っているので念のため)
・*~*・