
昨日~今日、母の月命日の集いをしようと、長女夫婦、次女、三女夫婦が、白州の四女宅に行ってきました。白州に向かう中央道を走っている間は、土砂降りの雨になったり、雨が上がって青空が見えたり、青空の向こうに怪しい雲が出てきたり、と安定しないお天気です。
12時ごろに小淵沢の蕎麦処「藤亭」に到着した時には曇り空でしたが、お蕎麦を食べている間にいきなりの土砂降り!店の外のベランダ席(屋根付き)で食事をしていた団体さんが、吹き込む雨を避けて店内に逃げ込む一幕をありました。

私たちが食べ終わることには何とか小降りになり、ヤレヤレとホッとしつつ四女宅へ。四女が編んだ蔓のニャンコがお出迎えしてくれました。部屋のあちこちに蔓の籠などがさりげなく飾ってあって、家の雰囲気にピッタリです。本当に器用、その上凝り性です。


庭に出てみると、SV家から引っ越した無花果も鹿に食べられないように設置された網の囲いの中で元気にしていました。花やハーブのコーナーの草木も元気。芍薬が見事でした。



野菜畑の方も色々と植えられ、きゅうり、トマト、紫色のインゲン、他色々な野菜が実をつけ始めています。じゃがいもは数種類、玉蜀黍も植えたそうです。収穫が楽しみですね。それにしても植え付け、雑草取り、虫やイノシシ等動物達との闘いなど、よくやりますよね~。ただただ感心するばかり。
ハーブティーとクッキーで一休みした後、四女の運転で、午前中用事があって遅れて電車でくる次女を迎えに小淵沢駅へ。次女をピックアップした後、鮑の煮貝を求めて、スパティオ小淵沢に寄り、四女宅に戻りました。清水で鮑の美味しさに目覚め、小淵沢駅で売っているはずの「煮貝」を買おうと張り切っていたのですが、今時流行らないのか駅からは姿を消していました。


次女もそろったところで、いつものように「つたの湯」温泉へ。幸い雨にも降られず、貸切状態の露天風呂でのんびりおしゃべりしながら温泉を堪能しました。外に出ると涼しい空気が何とも爽やか!山の緑も、満開のヤマボウシの白も、目に心地よい。


温泉から戻ったら、バーベキューです。蚕豆、玉蜀黍、万願寺唐辛子、アスパラガス、椎茸、牛肉スライス、ウィンナーソーセージ。それに鮪の兜焼きがど~ん!どれもこれも美味しい、美味しい!焼き方さん、お世話さまでした~。


箸休めは、蕪と胡瓜のサラダ、アイスプラント、スモークチーズ、鮑煮貝、自家製プリーツレタス、茎山葵の醤油漬け。飲み物はビールの後、白ワインと日本酒。テーブルに置いた母の写真にご挨拶した後は、いつものように良く食べ、楽しく飲みました~。

今朝は6時過ぎに起床。野菜サラダとホットサンドとメロンと紅茶。美味しくて元気の出るメニューです。ホットサンド美味しい。器具が欲しくなってきました。



朝食が終ると、長女夫婦は帰宅の途へ。残りの4人はせっかく来たのだからもう少し緑を味わいたいと、八ヶ岳倶楽部に行くことにしました。
雑木林の新緑の美しいこと!木で作られた歩道も丁度良い湿り具合で足に心地よい。山ツツジも満開!何とも気持ちの良い散歩道でした。散歩の後はお土産物ギャラリーに寄って、猫のデザインの「ムシコナーズ」カバーや蚊取り線香立てを、夫々に買いました。猫に弱い私達(笑)。
こうして楽しかった白州の2日間は無事終了。皆さんお世話になりました。有難うございました。来月は命日の集いですね。(三女)
