![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/b874b98004c9f920ed50ceda21b3f67f.jpg)
白菜が丸ごと1個特売になっていたので、買ってしまった私。
さて、白菜をどうやって消費しようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ふと随分前に買った料理本にのっていた「ひき肉と白菜の重ね蒸し煮」。
これルクエで出来るんじゃない?と思い早速挑戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ひき肉には餃子の中身のように味をつけてよく練ります。
それを白菜、ひき肉、白菜、ひき肉とミルフィーユ状態に重ねていき、レンジでチンしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
そして、それだけじゃちょっと物足りないような気が…
醤油、酒、鶏がらスープ、片栗粉で作ったとろみのあるソースをかけてました。
う~ん!
なかなかいい感じに出来上がったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
ルクエだとそのまま食卓へ出せるからいいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
《
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
白菜・・・・・3~4枚
豚ひき肉・・・・・200g
A生姜・・・・・大さじ1 (みじん切り)
長ネギ・・・・・大さじ1(みじん切り)
B醤油・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・大さじ1
・酒・・・・・大さじ1
・片栗粉・・・・・大さじ2
C・醤油・・・・・大さじ1
・酒(紹興酒)・・・・・大さじ1
・鶏からスープ・・・・・50cc
・水溶き片栗粉・・・・・適量
《
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
1.白菜は白い部分と葉の部分に切り離し、白い方は3分、葉の方は1分レンジでチンして柔らかくしておく。
2.ひき肉にAとBを入れてよく練り合わせる。
3.ルクエに白菜、ひき肉と順に重ねて、レンジで8分チンして10分蒸らす。
4.Cをあわせとろみをつける。紹興酒だと香りがいいよ。出来上がったら3にかけて召し上がれ!
ルクエのレシピブログにも載せてます、よかったら見てね。ココ
レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ](http://www.shufule.jp/images/shufuleblog.gif)