ドクダミはドクダミ科ドクダミ属の植物で、今頃白い綺麗な花を咲かせます。
ただ、匂いは強烈ですね。
この白い4枚の花弁のように見えるものは花弁ではなく「総苞片(そうほうへん)」と呼ばれるもので、実際の花は中心部の黄色い部分です。
職場の近くにこのドクダミの花がたくさん咲いている場所があって、お昼休みに見に行ってみました。
そこで気がついたことですが、総苞片は4枚が同時に開くと今まで思っていたのですが、どうも違うようです。
以下、観察した様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/95/341de767ccf4d8c5f209ca45af2fed36.jpg)
一番外側の総苞片が開き始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/eaae61fbd3a9fa7e77cc041ad4b49fa4.jpg)
続いて二番目の総苞片が開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/2294cea308908f501df44a8b41339dd9.jpg)
三番目の総苞片が開きます。
四枚目の総苞片はまだです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/54a3a72b61d03a4278a69065dc25fc61.jpg)
全ての総苞片が開きました。
一番最初に開いた総苞片が一番大きく、総苞片に大小があります。
ただ、匂いは強烈ですね。
この白い4枚の花弁のように見えるものは花弁ではなく「総苞片(そうほうへん)」と呼ばれるもので、実際の花は中心部の黄色い部分です。
職場の近くにこのドクダミの花がたくさん咲いている場所があって、お昼休みに見に行ってみました。
そこで気がついたことですが、総苞片は4枚が同時に開くと今まで思っていたのですが、どうも違うようです。
以下、観察した様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/95/341de767ccf4d8c5f209ca45af2fed36.jpg)
一番外側の総苞片が開き始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/eaae61fbd3a9fa7e77cc041ad4b49fa4.jpg)
続いて二番目の総苞片が開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/2294cea308908f501df44a8b41339dd9.jpg)
三番目の総苞片が開きます。
四枚目の総苞片はまだです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/54a3a72b61d03a4278a69065dc25fc61.jpg)
全ての総苞片が開きました。
一番最初に開いた総苞片が一番大きく、総苞片に大小があります。