
「まくる」は「追う」や「追い払う」の意。
例文
父親 「おい そこにいる 鶏を こっちへ まくってこい。」
子供 「あーい そんじゃー そっちへ まくっていくんね。」
父親 「よーし しょっつかまえたぞ。」
子供 「とうちゃん 鶏 しょっつかまえて どうするだい。」
父親 「ばばが げんきがねーで じょーって 肉うどんにして
食べさせるだわ。」
子供 「そういやー ばば こんとこ 寝てばっかりいるネー。
早く げんきになりゃーいいねー。」
例文の標準語(?)訳
父親 「おいそこに居る鶏をこちらへ追ってきなさい。」
子供 「はーい それではそちらへ追ってゆきますね。」
父親 「よーし捕まえましたよ。」
子供 「お父さん 鶏を捕まえてどうするのですか。」
父親 「おばあさんが元気が無いので鶏を解体して肉うどんにして
食べさせるのですよ。」
子供 「そういえば お婆さんはここの処寝てばっかりいますね。
早く元気になればいいですね。」