「たちっこ」は「巣立ったばかりの小鳥」の意。
例文
※織田信長と豊臣秀吉は幼馴染と言う仮定での会話
織田信長 「とよちゃ すずめのたちっこ とりにいかねーかい。」
豊臣秀吉 「どこへ とりに いくだい。」
織田信長 「お宮の やねんところに 絶対 いるとおもうんだいね。
去年も そこで 三匹 捕まえたんね。」
例文の標準語(?)訳
織田信長 「豊臣秀吉さん、雀の子供を捕りに行きませんか。」
豊臣秀吉 「何処へ捕りに行くのですか。」
織田信長 「お宮の屋根の所に絶対いると思っているのですよ。
去年もその場所で三匹捕まえたのですよ。」

2014/6/7に我が家で見た「たちっこ」です。
嘴が黄色いですね。