「まるたんぼ」は「丸太棒」の意。
例文
父親 「ハゼアシにする まるたんぼを 山に取りにいくで
ついてこい。」
子供 「どんくれーの太さのやつを 取ってくるだい。」
父親 「そうさ ハゼアシだで
5Cmばかの太さのやつだなー。」
子供 「リヤカーに積んでくるづらい。
いく時は のっけていっておくれやね。」
例文の標準語(?)訳
父親 「ハゼアシとして使う丸太棒を山に取りにいくから
ついてきなさい。」
子供 「どの位の太さの物を取ってくるのですか。」
父親 「そうですねー、ハゼアシに使うわけですから
直径5Cm程の物ですね。」
子供 「リヤカーに積んでくるくるのでしょ。
行く時は乗せてくださいね。」
※「はぜあし」
刈りとった稲を干すために木で足を組んで長い棒を渡す、これを「はぜ」と言います。
長い棒を「はぜぼう」、組んだ木の足を「はぜあし」と言います。
我が家では「はぜあし」を「はざあし」、「はぜぼう」を「はざぼう」とも言いました。
また、はぜあしは三本で組んだものを「さんぼんあし」、二本で組んだものを「にほんあし」、一本の物を「いっぽんあし」と呼びます。