松本市内のあちらこちらでドクダミ(毒溜)の白い花を見るようになりました。
夕暮れ時に歩いていてこの白い花が浮かび上がるように咲いているのを見るとドキッとする事があります。


拡大をしてみましたら、雄蕊と雌蕊がはっきりと写っていました。
『この雄蕊が花弁化すると八重咲きのドクダミになりますね。』と書いてから調べてみましたら、どうも雄蕊が花弁化するのではなく、花の塊の間にも白い花弁化した苞をつけているということのようです。
夕暮れ時に歩いていてこの白い花が浮かび上がるように咲いているのを見るとドキッとする事があります。


拡大をしてみましたら、雄蕊と雌蕊がはっきりと写っていました。
『この雄蕊が花弁化すると八重咲きのドクダミになりますね。』と書いてから調べてみましたら、どうも雄蕊が花弁化するのではなく、花の塊の間にも白い花弁化した苞をつけているということのようです。