我が家の植物

ソヨゴ(冬青)の花が咲き始め、近くを通ると吸蜜に来ている昆虫の羽音で五月蠅いくらいです。
ソヨゴ(冬青)は雄雌異株で、我が家で花を咲かせているものは雄木(雄花)です。という事で、秋になっても残念ながら赤い実がなりません。
以前、赤い実を採ってきてこの雄木の周りに蒔いてみたのですが、まったく芽が出てきませんでした。
≪ちょいと情報≫
松本市・波田町任意合併協議会ホームページ が開設されたようです。

ソヨゴ(冬青)の花が咲き始め、近くを通ると吸蜜に来ている昆虫の羽音で五月蠅いくらいです。
ソヨゴ(冬青)は雄雌異株で、我が家で花を咲かせているものは雄木(雄花)です。という事で、秋になっても残念ながら赤い実がなりません。
以前、赤い実を採ってきてこの雄木の周りに蒔いてみたのですが、まったく芽が出てきませんでした。
≪ちょいと情報≫
松本市・波田町任意合併協議会ホームページ が開設されたようです。