「はっつける」は「貼り付ける」の意。
例文
先生 「秀吉、このポスターを 廊下の壁に はっつけてきてくりや。」
秀吉 「せんせー、高さは どのくれで いいだい。」
先生 「そーさなー、おめーの 目のたかさでいいわ。」
秀吉 「セロテープで はっつけときゃー いいだかい。」
先生 「ああー セロテープで いいわ。」
例文の標準語(?)訳
先生 「秀吉さん、このポスターを廊下の壁に貼りつけてきて下さい。」
秀吉 「先生、高さはどの位にしますか。」
先生 「そーですね、あなたの目の高さにしておいて下さい。」
秀吉 「セロテープで貼りつければいいですか。」
先生 「ええ セロテープでよいですよ。」