今日は奈川支所管内へ仕事で行ってきました。
帰路、念願であった「豆まめ」さんの「うす焼き」を買う事が出来ました。


夕方であったため売り切れてしまったものもありましたが、「なす・インゲン・みそ」、「とうもろこし・チーズ」と「そば粉・はな豆」を購入。
そば粉入りの物は1つ130円、そば粉が入っていないものは1つ120円でした。
早速食べてみましたが「うんまい」の一言です。

豆まめのうす焼きの説明書(お店の方の了解をいただきスキャナーで読み込みました)。

豆まめのうす焼きの説明書(お店の方の了解をいただきスキャナーで読み込みました)。
我が家でもその昔、母親がおやつに良く「うすやき」を作ってくれました。
特に味付けをせずに、焼き上がったものに砂糖醤油をつけて食べたものです。
帰路、念願であった「豆まめ」さんの「うす焼き」を買う事が出来ました。


夕方であったため売り切れてしまったものもありましたが、「なす・インゲン・みそ」、「とうもろこし・チーズ」と「そば粉・はな豆」を購入。
そば粉入りの物は1つ130円、そば粉が入っていないものは1つ120円でした。
早速食べてみましたが「うんまい」の一言です。

豆まめのうす焼きの説明書(お店の方の了解をいただきスキャナーで読み込みました)。

豆まめのうす焼きの説明書(お店の方の了解をいただきスキャナーで読み込みました)。
我が家でもその昔、母親がおやつに良く「うすやき」を作ってくれました。
特に味付けをせずに、焼き上がったものに砂糖醤油をつけて食べたものです。