![松本城 2015/10/28](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/c2f4bd659e74b1a72f4e7aebd682ee07.jpg)
青い空に白い雲が広がっていました。
今までメインで使っていましたデジカメのフジフイルム FinePix S1がとうとうズーム操作ができなくなってしまい、昨日NIKON COOLPIX P610を購入しました。
私にとって必要なカメラは、植物観察の際にレンズの交換なしである程度のマクロ撮影ができる事、レンズの交換なしで景色も撮れる事、撮影した画像がある程度のスピードでセーブされる事、カメラっぽいデジカメである事(手に馴染む形)です。
この条件であればどこのカメラメーカーでも構わないので簡単です。
この条件にかなうデジカメを一昨日から家電量販店に行き検討しました。
昨日は、渚ライフサイトにある家電量販店に行ったのですが、担当者の人を見下したような応対に非常に傷つきました。(本人はそのように思っていないと思います。)
多分、私はデジカメを買う客であるとは思われなかったのだと思います。
買うのであれば売ってやるというような対応に私は感じました。
結局ニコンのカタログだけをもらいこの家電量販店を出ました。
別な家電量販店に移動中にカメラのキタムラ渚店がありましたので寄らせてもらいました。
たまたまニコンのクールピクスが展示されていましたので見ていましたら、女性の店員の方が近くに来ましたので値段の事など質問をさせていただきました。
この事からいろいろ話が広がり、私からするとそれほど詳しい情報を持っている方ではないと感じましたが、カメラの修理についてや、今までの経験を話してくれて、いろいろと情報をいただけ好感が持てる接遇をしていただけました。
結局先の家電量販店よりもCOOLPIX P610の値段も安かったので、一台購入と相成りました。
と言う訳で、今日の松本城の写真はNIKON COOLPIX P610で撮影したものになります。