mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

再現された江戸時代中期の七夕飾り

2016-07-14 | 松本の話題・情報
松本市内田の馬場家住宅で「古民家で楽しむ七夕さま」企画展が開催されていますので見に行ってきました。
表門を入るとほぼ正面に位置する式台・玄関に江戸時代の七夕飾りが再現されていて興味を引きました。

再現された江戸時代の七夕飾り

再現された江戸時代の七夕飾り
表門を入って見える様子です。

再現された江戸時代の七夕飾り
盥(たらい)には水が張られ、梶の木の葉が一枚浮かべられていました。

再現された江戸時代の七夕飾り
げんかん奥から見た七夕飾りです。

再現された江戸時代の七夕飾り
風俗史家の江馬務が、古文献をもとに作成した江戸時代中期の七夕飾りの図をもとにして、今回の七夕飾りが再現されているようです。

再現された江戸時代の七夕飾り
説明パネルです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマイボタ(深山水蝋)

2016-07-14 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

ミヤマイボタ(深山水蝋)
モクセイ科 イボタノキ属
学名 : Ligustrum tschonoskii Decne.
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマイボタ(深山水蝋)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマイボタ(深山水蝋)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマイボタ(深山水蝋)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマイボタ(深山水蝋)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする