mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオウバユリ(大姥百合)

2016-07-29 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

オオウバユリ(大姥百合)
ユリ科 ウバユリ属
学名 : Cardiocrinum cordatum (Thunb.) Makino var. glehnii (F.Schmidt) H.Hara
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオウバユリ(大姥百合)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ジャノメチョウ(蛇目蝶)

2016-07-29 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫

ジャノメチョウ
タテハチョウ科(ジャノメチョウ亜科)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ジャノメチョウ(蛇目蝶)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)

2016-07-29 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

メタカラコウ(雌宝香)
キク科 メタカラコウ属
学名 : Ligularia stenocephala (Maxim.) Matsum. et Koidz.

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)
黄色い舌状花が1~3枚つく。

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 マツムシソウ(松虫草)

2016-07-29 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

マツムシソウ(松虫草)
マツムシソウ科 マツムシソウ属  
学名 : Scabiosa japonica Miq.

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 マツムシソウ(松虫草)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 マツムシソウ(松虫草)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ユウスゲ(夕萓)

2016-07-29 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

ユウスゲ(夕萓)、キスゲ(黄萓)
ユリ科 ワスレグサ属
※APG:ススキノキ科、クロンキスト:ユリ科、エングラー:ユリ科
学名 : Hemerocallis citrina Baroni var. vespertina (H.Hara) M.Hotta
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ユウスゲ(夕萓)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ユウスゲ(夕萓)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする