今日は天気が良かったので久し振りに高ボッチ高原へ行って来ました。
報道では今年は4月14日に塩尻峠からの東山ルートも崖の湯ルートも通行止めが解除されたようです。
因みに鉢伏山へ向かう道路はまだ閉鎖されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b0/e3a4b94ee0eed090b7f2ddaa07fb2b24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fe/1236ddc8d298971e6147003b5ac6e666.jpg)
気になったのはカラマツの倒木が目立った事です。
上の写真は高ボッチ草競馬場付近、下の写真は崖の湯ルートの途中で撮影しています。
春先の重たい雪が枝などに凍り付いて倒れたのかもしれません。
報道では今年は4月14日に塩尻峠からの東山ルートも崖の湯ルートも通行止めが解除されたようです。
因みに鉢伏山へ向かう道路はまだ閉鎖されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b0/e3a4b94ee0eed090b7f2ddaa07fb2b24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fe/1236ddc8d298971e6147003b5ac6e666.jpg)
気になったのはカラマツの倒木が目立った事です。
上の写真は高ボッチ草競馬場付近、下の写真は崖の湯ルートの途中で撮影しています。
春先の重たい雪が枝などに凍り付いて倒れたのかもしれません。