明け方から昼前にかけて雨が降りました。
![ヒトリシズカ(一人静)の花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/de40db2eeeab97a88c7e68263c5b9fba.jpg)
雨上がりのヒトリシズカ(一人静)の花です。
![ヒトリシズカ(一人静)の花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/56/7f21a794fab5a83681b564bdd976843f.jpg)
ヒトリシズカの花は不思議な花で、花弁も萼もない裸花(雄しべと雌しべだけがあって、他のものがない)です。
![ヒトリシズカ(一人静)の花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/45/cb612ebfdc80e1f960724160cec459d7.jpg)
和名 : ヒトリシズカ(一人静)
科名 : APG:センリョウ科、 クロンキスト:センリョウ科、 エングラー:センリョウ科
学名 : Chloranthus quadrifolius (A.Gray) H.Ohba et S.Akiyama
科名 : APG:センリョウ科、 クロンキスト:センリョウ科、 エングラー:センリョウ科
学名 : Chloranthus quadrifolius (A.Gray) H.Ohba et S.Akiyama
昨日は二十四節気のひとつの穀雨(こくう)でした。
昨日の天気予報では、昨夜から今日にかけて雨が降るという事でしたので、昨日はこの雨をためてトウモロコシ、エダマメ、ツルナシインゲン、エゾギクの播種をしました。
今はネットで検索すると確度の高い天気予報データを簡単に得る事ができます。有難いことです。