mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 セントウソウ(仙洞草)

2020-04-26 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 セントウソウ(仙洞草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 セントウソウ(仙洞草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 セントウソウ(仙洞草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 セントウソウ(仙洞草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 セントウソウ(仙洞草)
 
和名 : セントウソウ(仙洞草)
科名 : APG:セリ科、 クロンキスト:セリ科、 エングラー:セリ科
学名 : Chamaele decumbens (Thunb.) Makino
開花 : 3月~5月 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする