mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

雨垂れ

2021-06-04 | 松本の話題・情報




今日は天気予報通りの雨降りの一日となりました。
やる事の無い雨降りの日、軒先から落ちる雨垂れを撮ってみました。
その昔、太田裕美さんが歌う「雨だれ」という歌がありました。思い出しました。

今日の雨をためて、畑Bに昨日太陽熱消毒用の畝を一本作成しておきました。
明日は早々に透明マルチをこの畝にかける予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヒメアカタテハ(姫赤立羽)

2021-06-04 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヒメアカタテハ(姫赤立羽)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ヒメアカタテハ(姫赤立羽)

ヒメアカタテハ(姫赤立羽)
タテハチョウ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ベニシジミ(紅小灰蝶)

2021-06-04 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ベニシジミ(紅小灰蝶) 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ベニシジミ(紅小灰蝶)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ベニシジミ(紅小灰蝶)
ベニシジミ(紅小灰蝶)
シジミチョウ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする