mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物  ヤグルマソウ(矢車草)

2021-06-25 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物  ヤグルマソウ(矢車草)
 
 
 
 
 
 
 
和名 : ヤグルマソウ(矢車草)
科名 : APG:ユキノシタ科、 クロンキスト:ユキノシタ科、 エングラー:ユキノシタ科
学名 : Rodgersia podophylla A.Gray
花期 : 6月~7月
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 レンゲツツジ(蓮華躑躅)

2021-06-25 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 レンゲツツジ(蓮華躑躅)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 レンゲツツジ(蓮華躑躅)

和名 : レンゲツツジ(蓮華躑躅)
科名 : APG:ツツジ科、 クロンキスト:ツツジ科、 エングラー:ツツジ科
学名 : Rhododendron molle (Blume) G.Don subsp. japonicum (A.Gray) K.Kron 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刈取りの終わった小麦畑

2021-06-25 | 松本の景色
私の住んでいる地域では今が小麦の刈取りのピークとなっています。
刈取りの終わった田圃に縞模様が現れていました。

刈取りの終わった小麦畑

刈取りの終わった小麦畑

沢山とれるといいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする