mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ウスノキ(臼の木)

2021-06-12 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ウスノキ(臼の木)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ウスノキ(臼の木)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ウスノキ(臼の木)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ウスノキ(臼の木)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ウスノキ(臼の木)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ウスノキ(臼の木)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ウスノキ(臼の木)の赤く熟した液果
赤く熟した液果(9月頃)。

和名 : ウスノキ(臼の木)
別名 : カクミノスノキ(角実の酢の木)
科名 : APG:ツツジ科、 クロンキスト:ツツジ科、 エングラー:ツツジ科
学名 : Vaccinium hirtum Thunb. var. pubescens (Koidz.) T.Yamaz.
花期 : 6月



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオヤマフスマ(大山衾)

2021-06-12 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオヤマフスマ(大山衾)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオヤマフスマ(大山衾)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオヤマフスマ(大山衾)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオヤマフスマ(大山衾)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオヤマフスマ(大山衾)


高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオヤマフスマ(大山衾)



和名 : オオヤマフスマ(大山衾)
別名 : ヒメタガソデソウ(姫誰袖草)
科名 : APG:ナデシコ科、クロンキスト:ナデシコ科、エングラー:ナデシコ科
学名 : Arenaria lateriflora L.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする