古川寺(こせんじ) 観音堂(かんのんどう) 拝懸魚と降懸魚
所在地 長野県東筑摩郡朝日村古見1146
撮影月 2022年4月
所在地 長野県東筑摩郡朝日村古見1146
撮影月 2022年4月
![朝日村 古川寺 観音堂 拝懸魚と降懸魚](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c1/9ed76ccf57d17ed034fbb2d9fe8417e2.jpg)
![朝日村 古川寺 観音堂 拝懸魚と降懸魚](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/248db0db216ef7eb48e20d043ea7c3ff.jpg)
![朝日村 古川寺 観音堂 拝懸魚と降懸魚](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/05aa9a112d3789c2a3d9b8f933eacef7.jpg)
![朝日村 古川寺 観音堂 拝懸魚と降懸魚](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/71582b43e7751119e0616a1d7c8b83c9.jpg)
拝懸魚(おがみげぎょ)
![朝日村 古川寺 観音堂 拝懸魚と降懸魚](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/d065bab8d514dfd94d71ea7ebd57a2a8.jpg)
向かって左側の降懸魚(くだりげぎょ)
![朝日村 古川寺 観音堂 拝懸魚と降懸魚](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ca/a15d4db568663a7f74c9e4f35e94ef00.jpg)
向かって右側の降懸魚(くだりげぎょ)
古川寺(こせんじ) 観音堂(かんのんどう)
拝懸魚(おがみげぎょ)と降懸魚(くだりげぎょ)
鰭(ひれ)拝懸魚 あり
降懸魚 なし
釘隠し 拝懸魚 六葉
降懸魚 六葉
☞ 懸魚(げぎょ)とは
☞ 懸魚(げぎょ)の種類
☞ 懸魚(げぎょ)の六葉(ろくよう)
古川寺(こせんじ) 観音堂(かんのんどう)
拝懸魚(おがみげぎょ)と降懸魚(くだりげぎょ)
鰭(ひれ)拝懸魚 あり
降懸魚 なし
釘隠し 拝懸魚 六葉
降懸魚 六葉
☞ 懸魚(げぎょ)とは
☞ 懸魚(げぎょ)の種類
☞ 懸魚(げぎょ)の六葉(ろくよう)