mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

鉢伏山 2022/05/25

2022-05-25 | 松本平から見る鉢伏山

鉢伏山 2022/05/25
雪形も無くなっています。

前鉢伏山と鉢伏山
前鉢伏山(左)と鉢伏山(右)です。 
手前の山は緑が大分濃くなってきています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハシリドコロ(走野老)

2022-05-25 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハシリドコロ(走野老)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハシリドコロ(走野老)

和名 : ハシリドコロ(走野老)
科名 : APG:ナス科、 クロンキスト:ナス科、 エングラー:ナス科
学名 : Scopolia japonica Maxim.

☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ(苺)のマルチがけ栽培のその後 2022/05/25(収穫)

2022-05-25 | 農作業 記録
5月16日にはやや色付いた実が見えていましたが、とうとう真っ赤な苺が見えましたので収穫を行いました。
収穫とは言っても15粒ほどです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする