mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

我が家の松本弁 「しみる」

2023-02-09 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「しみる」 方言 信州弁 中信方言

「しみる」は「物が凍る」や「凍った状態」の意。

例文1
ゆんべな の しみ で りんご が しみて しまった」=「昨夜の冷え込みでりんごが凍ってしまった」
「すいどうかん が しみて しまって みず が でねー だいね」=「水道管が凍ってしまい水が出ないのですよ」
しみた ぷりん は うんまいって きいた が ふんと かいね」=「凍ったプリンは美味しいと聞きましたが本当ですかね」
「はくさい が しみて しまった げんいん を かんがえなきゃ いけ ねー」=「白菜が凍ってしまった原因を考えなければいけない」
はごや に おいて おいた だいこん が ここ とこ の ひえこみ  しみて しまった いね」=「納屋に置いておいた大根がここのところの冷え込みゆえに凍りましたよ」
「だいこん は しみねー よう に じめん に あな ほって ふゆがこい を しなきゃー だめだ 」=「大根は凍らないように地面に穴を掘って冬囲いをしなければ駄目なのだ」
「さむく なった いねー。 しゅうかく した はくさい を にわ に だしっぱなし に してたら しみちまった いね」=「寒くなりましたねー。 収穫をした白菜を庭に出しっぱなしにしていたら凍ってしまいましたよ」
「じじ に きいた だが せー むかしゃー ふゆにゃー やさい が しみねー よう に れいぞうこ に いれていた だって 。 どんだけ さむかった だい ね」=「お祖父さんに聞いたのですがねー昔は冬には野菜が凍っらないように冷蔵庫に入れてのだそうです。 どれ程寒かったのですかね」

例文2
 子供 「かあちゃん こんまえまちげーてトマトれいとうこにいれちまっただよ。
    いまみたらカチンカチンにしみちまってんね。」
 母親 「おてしょにのせてしばらくおいときゃー トマトのシャーベットがたべられるぞ。」
例文2の標準語(?)訳
 子供 「お母さんこの前間違えてトマトを冷凍庫に入れてしまったのですよ。
    今見ましたらカチンカチンに凍ってしまっています。」
 母親 「小皿にのせて暫く置いておけば トマトのシャーベットが食べられますよ。」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良井川の夕暮れ

2023-02-09 | 松本の景色
奈良井川の夕暮れ

気づいたらもう夕暮れ、一日忙しい日となりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする