mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

降雪 2023/02/20

2023-02-20 | 松本の話題・情報
降雪 2023/02/20

夜7時半頃から風に乗り雪が舞い始め、9時頃には庭が白くなり数ミリの積雪となりました。 
降雪 2023/02/20
2月21日朝に撮った写真ですが、庭のタマリュウの葉の上には薄っすらと雪がのっていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「くちっぱた」

2023-02-20 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「くちっぱた」 信州弁 長野県 中信 方言

「くちっぱた」は「口のまわり」意。

例文1
くちっぱた に ごはんつぶ ついてる 」=「口のまわりにご飯粒がついていますよ」
いもじる たべたら くちっぱた が かいく なっちまった」=「芋汁を食べたら口のまわりが痒くなってしまった」
きのーな から くちっぱた が しびれる だいね。 なんか びょうき かいね」=「昨日から口のまわりが痺れるのですよ。 何か病気でしょうかね」
なにょ たべて きた だい。 くちっぱた に けちゃっぷ ついてる。 はやく ふき ましょ」=「何を食べてきたのですか。 口のまわりにケチャップがついていますよ。 早く拭きなさいよ」

例文2
※織田信長と豊臣秀吉は幼馴染と言う仮定での会話
 織田信長 「ひでちゃ くちっぱたなにょつけているだい。」
 豊臣秀吉 「おらーくちっぱたに なんかついているかい。」
 織田信長 「おー なんかくろいもんがついているぞ。」
 豊臣秀吉 「のぶちゃ よくみておくれ。 ほくろじゃ ねー かい。」
 織田信長 「なんだ よくみりゃほくろじゃー ねー かい。」
例文2の標準語(?)訳
 織田信長 「秀吉さん 口のまわりに何を付けているのですか。」
 豊臣秀吉 「俺の口のまわりに何かついていますか。」
 織田信長 「おー 何か黒い物がついていますよ。」
 豊臣秀吉 「信長さん 良く見てください。 黒子ではないですか。」
 織田信長 「本当だ 良く見れば黒子ではないですか。」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェパンプキンの「パスタ de ローメン」

2023-02-19 | 食べ物
過日 所用で伊那市へ行った際にSBCの『ずくだせテレビ』で紹介されていたみはらしファームの隣にあるカフェパンプキンさんに寄って、「パスタ de ローメン」を食べてきました。
ローメンはマトン(羊肉)やキャベツなどを炒め、蒸した太めの中華麺を加えた伊那地方のご当地グルメです。
カフェパンプキンでは太めの中華麺をパスタにかえてこのローメンを提供しています。
カフェパンプキンの「パスタ de ローメン」
ローメンのほとんどは比較的薄味で提供されることが多く、このカフェパンプキンでも白いお皿に盛りつけられた「パスタ de ローメン」と一緒に、

カフェパンプキンの「パスタ de ローメン」
味付け用に一味唐辛子とソースと酢が出されました。


ソースや酢をかける前に少し食べてみましたがやや薄味かなと感じましたので、酢とソースをかけ箸で混ぜて食べました。
肉はまさしく羊肉でマトン独特のにおいを楽しみながら、もちもち感たっぷりのパスタを味わいました。

写真には撮らないでしまいましたが、半分を食べた後には、同席者がファイヤーエッグカレーを注文した際にテーブルに置かれたハバネロソースをかけて、さらに味変をさせて食べてみました。
このハバネロソースの辛さが妙に合ってさらにおいしく食べる事が出来ました。
はなからハバネロソースをかけて食べるもありと感じました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ(尉鶲)の雌

2023-02-18 | 庭で見た野鳥
ジョウビタキ(尉鶲)の雌

ジョウビタキ(尉鶲)の雌

ジョウビタキ(尉鶲)の雌
ここ数日何回かジョウビタキ(尉鶲)の雌が庭に来てくれていましたが、カメラをかまえると逃げて行ってしまい写真に撮る事ができないでいました。
今日、何気なく庭を見たら目の前にジョウビタキ(尉鶲)の雌がいましたのでカメラを構えましたが何時も通りに逃げて行ってしまいました。
が、庭の隅の木に尾羽を上下させている姿が見えましたので、そろりそろりと庭に出てようやく撮影する事が出来ました。

今日写真を撮ってジョウビタキ(尉鶲)の雌の脚を見る事が出来ました。
ちょっとぼやけていますが脚に白っぽい横じまがあるのがわかります。
今まで気がついていませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花

2023-02-17 | 松本の植物
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下7.5度、最高気温は8.6度でした。
最低気温は氷点下でしたが日中は青空が広がり、風もほとんど無かったので、穏やかで暖かな日となりました。
所用があり午前中出かけましたが、帰宅途中に畑Bの様子を見てきました。
残念ながら収穫できそうなものは何もありませんでしたが、畦に春を感じさせてくれる花が咲いていましたので撮影してみました。

ノボロギク(野襤褸菊)
和名 : ノボロギク(野襤褸菊)
科名 : APG:キク科、 クロンキスト:キク科、 エングラー:キク科
学名 : Senecio vulgaris L.

ホトケノザ(仏の座)
和名 : ホトケノザ(仏の座)
科名 : APG:シソ科、 クロンキスト:シソ科、 エングラー:シソ科
学名 : Lamium amplexicaule L. 

ナズナ(薺)
和名 : ナズナ(薺)
科名 : APG:アブラナ科、 クロンキスト:アブラナ科、 エングラー:アブラナ科
学名 : Capsella bursa-pastoris (L.) Medik. 

オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
和名 : オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
科名 : APG:オオバコ科、 クロンキスト:ゴマノハグサ科、 エングラー:ゴマノハグサ科
学名 : Veronica persica Poir.

畑の麦
畑の麦の葉も緑が気持ち濃くなってきたように感じました。

あと一月もすると筑摩山地の標高の低い付近では幾つかのスミレの花を見る事ができるようになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2023/02/16

2023-02-16 | 常念岳
常念岳 2023/02/16
午後2時頃の撮影です。

常念岳 2023/02/16


北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。

今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下7.9度、最高気温は4.6度でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大滝山 2023/02/16

2023-02-16 | 王滝山
午後2時頃の撮影です。
  
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下7.9度、最高気温は4.6度でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山 2023/02/16

2023-02-16 | 松本平から見る鉢伏山
鉢伏山 2023/02/16
午後2時頃の撮影です。
 
前鉢伏山と鉢伏山
 ↑ 前鉢伏山(左)と鉢伏山(右)です。

今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下7.9度、最高気温は4.6度でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天高く寒い朝

2023-02-15 | 松本の景色
天高く寒い朝

午前11時頃に撮影した我が家の庭の真上の空です。
とても高い所に雲が浮かんでいるように見え、天を高く感じました。
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下7.0度、最高気温は2.2度と寒い一日になりましたが、風はさほど強く吹く事なく何となく穏やかな一日になったと感じました。
春近し・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソシンロウバイ(素心蝋梅)開花

2023-02-15 | 我が家の植物
ここ数日、今か今かと心待ちにしていた庭のソシンロウバイ(素心蝋梅)の蕾が一つ開花しました。

ソシンロウバイ(素心蝋梅)開花
和名 : ソシンロウバイ(素心蝋梅)
科名 : APG:ロウバイ科、 クロンキスト:ロウバイ科、 エングラー:ロウバイ科
学名 : Chimonanthus praecox (L.) Link f. concolor (Makino) Makino 

ソシンロウバイ(素心蝋梅)開花

ソシンロウバイ(素心蝋梅)開花
まだ庭には2月10日に降り積もった雪が少し残っていますが、ようやく開花してくれました。
例年通りに少しヒヨドリに蕾を啄まれてしまいましたが、今年はまだ沢山の蕾が残っています。
楽しみです。
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下7.0度とまだまだ寒いのですが、季節が確実に春に向かって進んでいることを感じます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「だい」

2023-02-14 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「だい」 信州弁 長野県 中信 方言

「だい」は「ですか」や「のですか」の意。

例文1
「なん だい」=「何ですか」
「どした だい」=「どうしたのですか」
「どこ いく だい」=「何処へ行くのですか」
なにょ した だい」=「何を行ったのですか」
「どう なった だい」=「どうなったのですか」
「なんじごろ いく だい」=「何時ごろ行くのですか」
「なんで おこった だい」=「どうして怒ったのですか」
「なに やらかした だい」=「何をやってしまったのですか」
「だれ と はなした だい」=「誰と話しをしたのですか」
「なんで こたえ ねー だい」=「何で答えないのですか」
「いままで なにょ してた だい」=「今まで何をしていたのですか」
「あおい かお して どした だい」=「青い顔をしてどうしたのですか」
「どうやって やりゃー いい だい」=「どのように行えば良いのですか」
「どして そんな とこ  いった だい」=「どうしてそのような場所に行ったのですか」
「そ はなしゃー どこ で きいた だい」=「その話は何処で聞いたのですか」
「こ うち の すみごこちゃー どう だい」=「この家の住み心地はどうですか」

 例文2
※秀吉と父の会話
 豊臣秀吉 「とうちゃん あした しゅうだんとざんでのりくらだけいくだがせー がっこうのしゅうごうじかんはごじはんだって
       なんじにうちでりゃーいいだい。」
 秀吉父親 「そーさなー ごじにでりゃーゆっくりまにあやーしねかなー。」
 豊臣秀吉 「ごじにでりゃー いいね。
       そんじゃー あしたなさはよじにおこしておくりやね。」
例文2の標準語(?)訳
 豊臣秀吉 「お父さん 明日 集団登山で乗鞍岳へ行くのですがねー 学校の集合時間は5時半だそうです。
       何時に我が家を出れば良いでしょう。」
 秀吉父親 「そーだなー 5時に出ればゆっくり間に合うだろうな。」
 豊臣秀吉 「5時に出れば 良いのですね
       それでは明日の朝は4時に起こしてくださいね。」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「い」

2023-02-13 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「い」 信州弁 長野県 中信 方言
 
「い」は「へ(方向)」の意。
 
例文1
「まつもとじょう  むかって あいく」=「松本城へ向かって歩く」
「どろぼう どっち  にげて いった 」=「泥棒はどっちへ逃げてゆきましたか」
「あした は とうきょう  しゅっちょう 」=「明日は東京へ出張です」
「いま から おじちゃんち  あそび に いってくる 」=「今からおじさんの家へ遊びに行ってきますから」
「あし すべらせて かわ  おちちまった いね。 ささらほうさら 」=「足を滑らして川へ落ちてしまいましたよ。 散々ですよ。」
「てんきゃー いい  あすこ の こうえん  いって とびっくら しりや」=「天気が良いからあそこの公園へ行ってかけっこをしましょう」
「そんな とこ に ひとり で いなんで こっち  きて いっしょ に あそび 」=「そんな所に一人で居ないでこっちへ来て一緒に遊ぼうよ」
「まつもと から しんじゅく  むかう でんしゃ の なか で えきべん を たべた」=「松本から新宿へ向かう電車の中で駅弁を食べた」
 
例文2
※豊臣秀吉と徳川家康は幼馴染と言う仮定での会話
 豊臣秀吉 「かあちゃん とくんち あそびにいってくる。」
 秀吉母親 「えー どこいくって。」
 豊臣秀吉 「とくんちせー。」
 秀吉母親 「あー わかった。
       きーつけて いって こいよ。」
例文2の標準語(?)訳
 豊臣秀吉 「お母さん 徳川さんの家へ 遊びに行ってきますから。」
 秀吉母親 「えー どこへ行くって。」
 豊臣秀吉 「徳川さんの家ですよ。」
 秀吉母親 「はい わかりました。
       気を付けて行ってきなさいよ。」
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「ぐるた」

2023-02-12 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「ぐるた」  信州弁 長野県 中信 方言

「ぐるた」は「周囲」や「周辺」や「まわり」の意。

例文1
「ためいけ の ぐるた を あいく」=「溜め池のまわりを歩く」
ぐるた の しょう の くうき も よめ よ」=「まわりにいる人たちの空気も読めよ」
「ふしんしゃ が おらとこ の ぐるた を うろついてる」=「不審者が我が家の周りをうろついている」
おらとこ の ぐるた は たんぼ ばかり の いっけんや 」=「我が家の周辺は田圃ばかりの一軒家です」
「あんころもち でも たべた かい。 くち の ぐるた あんこだらけ だじ」=「あんころもちでも食べましたか。 口の周りが餡子だらけですよ」
ぐるた の いけん に まどわされず に ちゃんと はんだん しろよ」=「周囲の意見に惑わされずにきちんと判断しなさいよ」
「そのむかし まつもとじょう は ぐるた を そうぼり で かこまれてた だぞ」=「その昔 松本城は周囲を総掘りで囲まれていたのだよ」
「あいつぁー は しっぱい すると かならず ぐるた の しょう の せい に する」=「あいつは失敗すると必ず周囲の人達のせいにする」
「いのしし に はたけ あらされる もんで ぐるた に ねっと を はりめぐらした だだよ」=「猪に畑を荒らされるものだから周りにネットを張り巡らしたのですよ」
「ちきゅう の ぐるた を まわる さいしょ の じんこうえいせい は スプートニク1ごう だじ」=「地球の周りを回る最初の人工衛星はスプートニク1号ですよ」
「き の ぐるた だけ ゆき が とけて つち が みえる こん を ねびらきって ゆう だじ」=「木の周囲だけ雪が融けて土が見える事を根開きと言うのですよ」

例文2
※織田信長と豊臣秀吉は幼馴染と言う仮定での会話
織田信長 「きのんなのんでけーったら かかさのやつおこっただかなんしただかしらが げんかんにかぎがかかっていたもんで せー うちのぐるたまわってどっかまどでもとでもあかねーかとおもっていろいろやってみただがだめで けっきょくくるまのなかでねるはめになっちまった わいね。」
豊臣秀吉 「おらーなんか そんなこんしょっちゅう
      だもんで うえきばちのしたにげんかんのかぎをいつもおいてあるじー
      おだも こんだおいときましょ。」

例文2の標準語(?)訳
織田信長 「昨日お酒を飲んで帰ったら 奥さんが怒ってしまったのでしょうか 玄関に鍵がかかってしまっていて 家の周りをまわって何処か窓か戸が開かないかと思っていろいろやってみたのです駄目で 結局車の中で寝る事になってしまいましたよ。」
豊臣秀吉 「俺はそのような事はしょっちゅうですよ。
      だから 植木鉢の下に玄関の鍵を何時も置いてあるのですよ。
      織田さんも今度置いておいたらどうですか。」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 ぐ

2023-02-12 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 ぐ

ぐざる
ぐるた



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪26cm 2023/02/11

2023-02-11 | 松本の話題・情報
昨日一日中降り続いた雪ですが、今朝庭で深さを測ってみました。

積雪26cm 2023/02/11
竹物差しがすすすーっと雪の中に入り込み、

積雪26cm 2023/02/11
30cmの竹物差しが4cmだけ出ていました。
という事で我が家の庭での積雪は26cmという事になりました。
今冬一番の積雪となりました。

この計測の後、昨日から数えると4回目の雪掻きをしました。
流石に、腰に痛みが出てきました。

雪掻きをしながら見る事の出来たご近所さんの家の南天の赤い実です。
黒・白・灰色の中の赤い実に心が少し温まりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする