
「どこ、行こうか?」
たまの休みは家事も疲労もたまっているのですが・・・。
ともだちの顔をみると、つい二人でふらふら出かけたくなります。
いちいち確認していなくても時期が着たら出かける
年中行事のようなお出かけもあれば、
フトできた一緒の空きの時間を惜しんで、当日急に
「どこか、いい場所」を、決めることも。
5月の初めでしたか、今回の「三大神社」の藤見は後者。
彼女の「確か今頃。確かアノ辺。」を頼りにイザ出発。
ありがたいナビシステムの詳細画面の片隅に神社の名前
が現れたお陰で、さして迷う事無く到着。
例年より遅咲きの藤を堪能しました。
わずかな滞在時間に、ステキなハプニングも二つ。
一つは京都新聞のカメラマンさんの被写体になったこと。
もう一つは、最近仕事場で再会した旧知の方に偶然であった事。
横浜に嫁いだお嬢さんと嫁ぎ先のご両親もご一緒で、
お嬢さんはもうじき出産に里帰りするとの事でした。
幸せそうなご家族との藤棚の下での出会い・・・。和みました。
ラムネを飲んでほっこり。 いい時間を過しました。

