Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

うれしくて。

2008-12-04 15:47:07 | 物・モノ




昨日、
夜外出先から戻ってきたら
玄関の扉の脇に、
ごろ~んと葉っぱ付き
大根がころがっていました。


畑帰りにいつもは手渡しで、野菜をくれる近所のおばさん。
nose5 
留守しててごめんなさい。アリガト。


そんな飾りげない戴きものもうれしいけど、


ダイスキな人から、
まるで、自分で選んだかのような
このみのプレゼントをおもいがけなくいただく・・・


そんな、ありがたいことが最近続きました。


'ウレシイ'トイウヨリ、
  気ニカケテイタダイテイルコトガ
         本当ニアリガタクテ。。。

ちゃんとお礼、言えていたかナ、わたし。






 ならまち
 よつばカフェ」の
    コースター
 
 pinさん


 今年、
 正倉院展に行けなくて。
 又行きたいナァ、と
 思っていた「よつばカフェ」
 空気をコースターに
 感じました。








9条手ぬぐい 洛中ねずみさん

柄が意味を持っていて、かたちとしても充分
しゃれていて。。。もしかして色違いとかも?
こげ茶が多分一番スキだと思います。
平和が、9条で何重にも守られているかのような
このデザイン。ふかい。






薬膳館茉莉紅環
Kuulei*ママさん

'まりこうかん'
お湯をさすと、
千日紅の指輪が出てくる
という、素敵な茶葉は
まるで蕾か毛糸玉。^^
ガラスのポットを
買いに行きます♪
いただく時にも
写真撮りますね。




忙しくなりそうな、師走。
来週は、来春挙式をあげる夫方の姪っ子さんが
パートナーを連れて寄ってくれるとか。。。
楽しみが目白押し。 




ブログランキング・にほんブログ村へ






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする