オットとノアと宇治に出かけました。

いつも車酔いしちゃうくせに、膝の上で上機嫌のノア。
宇治は、オットの仕事の得意先があって、二人で何度か
平等院の前も通り過ぎているのですが、
同じ場所もノアとこうして来てみると、ととっても旅気分。

10円玉でおなじみの平等院鳳凰堂前のノア
車の中で、ディスポーサルバック(トイレ袋で代用)の
お世話になったノア、ちょっと


(ノ_ _;)ノ だ・だいじょうぶのようです。
そんなノアちゃんも
私が平等院ミュージアム鳳翔館から、
30分出てこなかった時には、ヒュンヒュン啼いて、
一緒に待っていたオットを困らせたようです。
時間を忘れ私が魅入ってしまったのは30体(うちレプリカ4体)の
雲中供養菩薩(国宝)。


画像:平等院パンフレットから
足まで鳥肌が立ちました。
今回入らなかった鳳凰堂に残された26体も
ゆっくり観るために、もう一度近いうちに行こうと思います。
オットは待ち疲れたせいか、次の目的地を忘れて
「やれやれ。さぁ、のあちゃん、かえろう。」
とか言い出しましたが・・・

平等院から近いことをモカりんマムさんのとこで知って以来
ぜひ、来てみたかった流れ橋にも、まわりました。
橋の上をいったり来たりして記念撮影。

ノア連れは、ノアも私たちも何かと大変だけど
2人だけとはちがう楽しさがあるね。
生憎の空模様でしたが、
ノアもうれしそうな半日でした。。。
帰路はヘソ天で、寝て帰ったツワモノ
ノアちゃんにぽちっ♪

にほんブログ村
