Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

’13 瀬田川花火大会

2013-08-19 21:06:00 | 風景・場所





御輿を下ろした後の御座船と龍頭越しの花火



8/17 
地元の建部大社の『船幸祭』が開催されました。


このブログで、毎年記事にしていますが
『瀬田川花火大会』の花火は、
大小の御輿が御座船に乗せられて瀬田川を下り、
御旅所まで往復約8㌔の船渡御の後、
岸にあがってから「瀬田の唐橋」
中ほどの水天宮に参る・・・
一連の行程にあせて打ち上げられます。






関東から来訪してくれたJOCVの友人Mさん、
茶道を習っていた時は、若いお仲間たち、
和蔵で知り合った中国人留学生のSさん、
それから・・・
開催前の和太鼓も楽しんでいた父。


思えばいろいろな人と見上げました。


何年も見続けた長身に裃を付けた叔父の姿は
もう、御座船に見ることはありません。


浴衣姿は、数年前よりかなり減ったような気がします。


なんだか、もの悲しい今年の花火。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする