さすがに年末年始は、忙しくて
お山の記事が途切れていました。
・・・が、今は「登りたい病」がヒートアップしている
ところですから、実は年末の大掃除もそこそこに・・・
相変わらず・・・登っています。
まずは 2017.12.13
六甲山最高峰931m

遠くの林の枝に、今年初の樹氷を見たり・・・

途中 風吹岩ではしゃいだり・・・。
詳細は⇒https://yamap.co.jp/activity/2840183

その次が、今季初の綿向山1111m
すでに積雪があり、こんな立派な<エビのしっぽ>も
出来ているのに・・・

コースは、まだ<夏道> で、ちょっとしたスリルがありました。
詳細は⇒https://yamap.co.jp/activity/2854742

年内のグループでのお山納めは
クリスマスイブを兼ねて近江八幡の八幡山。


京都市街が見渡せます。
Hermit家では、札所めぐりで京都の今熊野観音寺へ。

合間に我が家のクリスマスや女友達と忘年会ランチ。
怒涛のスケジュールの後に お節 作りを
超特急で。。。
さすがに、毎年変わらない内容なので
結婚当初に較べると手早くなりました。
頭から紅白なんて昔は見ている時間がなかったなーー。
そんな年の暮れ・・・。
'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。

にほんブログ村