今回ものあchanネタではなくて、まとめてお山ネタです。
春は、週一で山のお花を追い駆けても・・・
あ"ーーーあの花の開花期を見逃した💦
・・・っていうことが重なるぐらい、春のお花のラッシュ。
2021年 4月の山行。
まずは 2021-04-07 鎌ヶ岳
詳細YAMAP:『鎌ヶ岳 ⚘ 長石谷を満喫。』
https://yamap.com/activities/10565103
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/659dd0a34597ea9e07343013a88651da.jpg)
山頂付近で眺望を望む山友さん。
何度か登ったコースによっては短時間で登りやすい山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4b/565b5c03e4bd0d6093340d9a5974b030.jpg)
力強く先を行く山友さん。
・・・が、
今回は希少種のイワザクラのある長石谷コース💦
ちょっと手ごわい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ef/cb1a835303b897081b8e559e3290aaeb.jpg)
イワザクラ:
イワザクラの他にも、イワウチワの群生、ショウジョウバカマ・・・
いろいろなお花が盛りだくさん。疲れも癒される―♡
Hermitさんが誘うのは渡渉の多い山ばかり。。。と山友さん。
・・・といいつつ、そういうのが好きなヒト(¬‿¬)。
こういう山は、また この山友さんと御一緒したい♡
2021-04-15 矢筈岳・太神山
詳細YAMAP:『春 ⚘ の 矢筈ヶ岳・太神山。』
https://yamap.com/activities/10684905
地元 湖南アルプスの山で、
最初に登った時は地味な印象でしたが
今回は、イワウチワの群生があるということで・・・。
イワウチワの群生はあまりめずらしくないのですが
地元の低山にあるとなると話は別。ぜひ、見たくて♡
イワウチワも予想以上でしたが、
田上不動寺では、丁度桜<御車返し>が満開。
圧倒されるほどの美しさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f1/d8cffc3fcbe45a6186d242c154bd1c23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/20/02bcacf934d802041ef9b412c0f7dcbc.jpg)
イワウチワの群生:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/39/b4958933ba4a7b9c9ee12402e709cc81.jpg)
御車返しの桜:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e2/99f5d0f060281829944677c5210cb74d.jpg)
カップを忘れてカレー風味マサラコーヒー。
三つ目・・・ポンポン山。
詳細YAMAP:『ポンポン山 ⚘ 窯が谷をチラッ。。』
https://yamap.com/activities/10766790
今季まだ見ていないイチリンソウ・ニリンソウの保護区の
入口の森の案内所を目指して行ったのですが、途中通行止め。
う回路を探して迷って大幅時間ロス。
ほぼ半べそで歩き始めたいつものコースでしたが
結果、少しがんばって足を延ばすことで保護区の一つに
たどり着くことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/a84a31c44dd0c39ee00ed24d1a08419d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8d/5aefdb980ba4f0a6fe863f0fc63671ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/be/763f7fbb46f094ab7005a3a5e4675678.jpg)
両方見たことがない花でもないのに、よく頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/07/d79e7ad177fcbd59fc7b93b97da9b23c.jpg)
相棒が、わがままを聞いてくれるオットさんで良かった。
4月最後は、コレもオットさんと。
(3月 オットさんは山に行けなかったので。)
2021-04-26
オットさんリクエストの御在所岳に。
詳細YAMAP:『御在所:中道⇒きのこ岩まで。』
https://yamap.com/activities/10871532
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/2bee2c490f7aff6f624a293e6af634ba.jpg)
おばれ岩:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/54/a9b710eebb7313c9f78fceba0341906e.jpg)
キレット:
登りはおばれ岩・地蔵岩がありキレットを通る中道から。
山頂や望湖台もほどほどに、国見峠⇒国見岳に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/52/1ef4836ce56b67635e0080e0de2156f8.jpg)
石門: 上で🍙を食べるオットさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/eb/d5baf4063b0b0bafa4a1314b5fa6a4ef.jpg)
きのこ岩:いいアングルのために岩にしがみつくワタシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a7/7fa3a1f96842d5b8395bb4f5c18a0b5b.jpg)
きのこ岩:背景が山並になったのでヨシとしよう。
ワタシが行きたかった石門・国見岳・きのこ岩まで行った後・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/69/5ff1917591114b8f705451ebf64797f7.jpg)
御在所に上り返して名物のカレーうどんを食べロープウェイで下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d1/1b82bd0f9bc578e8713e09db67e92fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/d37d7c163a00fd9405a4bc445331625d.jpg)
ロープウェイの麓駅からは
湯の山温泉の雰囲気に浸りつつ
せせらぎを聞きながら駐車場まで。
ふたりの希望を盛り込んで
なかなかいい計画だったと自画自賛♪
( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
☟ ☟ ☟
![にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ](https://b.blogmura.com/dog/americancockerspaniel/88_31.gif)
にほんブログ村