
御岳山山頂から見る一ノ池:
2020.07.24~26
ひとりで御岳山に行ってきました。
住んでいる滋賀県も、
8月に入ってすぐにまん延防止措置、
その月のうちに緊急事態宣言になりましたが・・・
急に感染者が増える直前の7月末、
不要な外出も県の越境も
しないに越したことはなく・・・
イロイロ不安や罪悪感を感じながら、
暗い空の下、途中ではバケツを返したような
雨の中🚙を走らせました。
詳細YAMAP:
『雨あがる。御嶽山🚡 剣ヶ峰・摩利支天』
https://yamap.com/activities/12358135

摩利支天からの雲海:

五ノ池小屋付近のコマクサ:
この期間、
山頂付近の規制が解除されるこの山に登りたかった。
山頂で万感の思いで鐘を打ちました。
リスクがあっても、なぜ山を歩きたいのか。。。
休んでいても膝が痛んでいた頃、
10Km先でも車の運転が怖かったころ・・・
想像もしなかった山歩きを始めてからの<自分自身の変化>。
この年になっての’それ’に幸せを実感します。
花が、木々が、眺望が、慰めながら・励ましながら
それを引き出してくれるような気がするのです。
'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
☟ ☟ ☟

にほんブログ村