Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

NOIRのムカデパーク2

2007-04-21 10:02:19 | NOIR(A.コッカー)

ひさひさの動画です。
<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/97123ea0eaa4e8577e54819ca3d63f0c" ></script>
[NOIR][アメリカンコッカースパニエル][コッカー]
NOIR:Steppingstone
by Hermit

現在、NOIRの自己ベストは連続8ジャンプです。
  
 この飛び石がムカデパークな理由は・・・「続きを読む」 








歩道の両脇の飛び石は、実はムカデの足・・・というデザインなのです。


画像で解るでしょうか?
向こうから舌を出した大蛇、こちらからギョロメの
ムカデが向かい合っています。

この意匠に関しては毎朝ココを通学・通勤に往復する
大勢の中で、気がついているヒトは少ないと思います。

こういう、ないほうがいいようなデザインをいつも
浪費と思ってしまう私ですが、NOIRは楽しみ方を
見つけたようです。

そうね。
もう、そこにあるものは楽しんで利用した方が賢いね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居心地いいですか? | トップ | 著莪 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みるく)
2007-04-21 21:55:06
んん?真ん中あたりが・・・目ン玉~?
我が家には、ほんまもんのムカデが出るんです~。こわ。。。
久々のノアちゃんの動画ですね~。
Hさんの声も入ってるかなぁ~とか期待したのになぁ(^^)

昨日のコメントのお話しですが・・・
BL=ブラックね。OK~
私は、あれから甲斐バンドの「ブルーレター」という歌が
聞きたくなって、カセットを探しまくって・・・
見つけました。いま、車で聴いてます(いまだにカセット^^)
猫ちゃんを飼っていたのは、結婚して7~8年の頃だったと思います。
私が深夜の仕事から帰るのを駐車場で、ず~と待っててくれてた猫でした。
あんな猫ちゃんもいるんだね~。
とても可愛い顔してました。
そうだ!今から写真をさがして・・・デジカメで撮ってブログに載せてみます♪
返信する
Unknown (琵琶湖ねずみ)
2007-04-21 22:42:27
きゃーNOIRちゃん軽やかなるジャンプ♪
今回の記録は6個?
でもどうして最後まで飛ばないのやろ?
いつか生NOIRちゃんに会えるといいなぁ。

それにしてもムカデ・・・・
かなりよーく見て、「目」がわかりました。
すごいですね。
蛇は遠くてわからないのですが・・・・
これ公共のものですか?!
なんたる浪費?いや遊び心?
しかしなんでムカデに蛇?
どちらかというと嫌われ者なのに。
何か地域的言われがあるのでしょうか。
返信する
Unknown (Hermit)
2007-04-22 09:26:20
>みるくさん

そうそう。真ん中辺り大きなおめめです。
蛇とこの愛嬌なるムカデを比べたら、
ムカデに加勢したくなります。

わたし、ブルーレターは知らなかったのですが
バイトしながら、よく聞いたな~甲斐バンド。
懐かしい~~。

みるくさんの猫ちゃんアップ、楽しみにしています。
返信する
Unknown (Hermit)
2007-04-22 09:34:52
>琵琶湖ねずみさん

飛び石ジャンプはたのしいけど結構しんどいらしいです。
飛びきれずに足を踏み外し顎打ちしたりすることも
あります。でも、懲りない。

蛇とムカデは瀬田の唐橋に残る
「俵藤太(たわらとうた)のムカデ退治」伝説
からきています。
 私も、この伝説のほんの一部を聞きかじって
いただけなので、今回「なぜ蛇?」と不思議でした。
・・・で、「ムカデパーク番外編」を近々
UPしたいと思います。
返信する

コメントを投稿

NOIR(A.コッカー)」カテゴリの最新記事