先月の展示会前、
地方から帰ってきたばかりの
問屋さんが店に来てくれた。
小さいチマキ状のものが
1つづつ付いた剣先のような
葉の束を手に持っていた。

それがコレ。
出張先で、好きで作っている人からいただいて
「店のディスプレーに・・・。」と
持ってきてくださったらしい。
ほしい!
ひと目で、気に入ってしまった。
沢山あるので、あまった物は
いつものように皆で「分けっこ」になると思いきや
他の人の反応は、
「きゃぁ。」「いやぁあ。」
話がゴキブリにまで及ぶのをみて
「分けっこ」への期待が霧散。
我が家に一匹連れ帰るにあたっては、
虫取り網を持った少年に
2本あげてしまった時、
その事後承諾のついでに
意を決して
「あの、わたしも1本いいですか?」と
おねだりをした。

晴れて家に持ち帰ってゆっくりながめると
満足感の中に久しぶりにおねだりなんぞをした
恥ずかしさが思い出されて
やや落ちつかない気持ちがするものの・・・
・・・それでも、・・・うれしい

^^; おねだりを肯定していただいて、ほっ。(笑)
ついでに・・・>『草むら』 にオットさんが反応。
反省して、重い腰をあげて芝刈りをしてくれそうな気配。。
o(o≧▽≦)o キャハハ☆(__)ノ彡_☆バンバン!!
思わぬ効用!!
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
Kさんがね。
「早く言ってくれればいいのに。
いくつでもあげるのに。」って、笑ってた。
おねだりといえば、私があげた少年も
最初は逃げていたけど、本物じゃないと知って
「もう1本ちょうだい。○○くんに・・・。」って。
友だちに、あげたいからって恥ずかしそうに
おねだりしてくれて、かわいかったです。
同じような草と一緒に、ぼろぼろになるまで
飾るつもりです♪
ですよね!
tupitupiさんもそう思ってくれますか。^^
(わが意を得たり。うれしいです。にんまり)
草むらと黒いバックの写真もグッド
いいんですいいんです
ハーミットさんの感性そのままが好きです
リアルすぎ・・・・・・・
でも、Hermitさんのブログに載っているのを見ると、ちょっとおしゃれだったかもと思いました・・・・・・しまった・・・
一匹だけだと、風情があって良かですね(*^。^*)
簡素でスッキリと、素敵なフォルム・・・
これ、Hermitさんが気に入ったのわかる!