
ラフスケッチ&メモと布を裁断したところ:茶色は中布。
今まで、夫は浴衣着用時の持ち物は、
キョンロー(サイザルバッグ)とか
私の籠やバッグを持ってくれたりとか、
かなりいー加減だった。
そこで、先日の「ゆかたdeミシガン」を機に
信玄袋を1つ作ってみることに。。。
「作ったら、持ってくれる?」って聞いたら、
「うん

「皮のバッグでいいよ。」とか
「何も持たなくていい。」とかのたまう。
手製の野暮なのを持ちたくないって、みえみえ。

かくして、絶対つくってやる!!
・・・やる気に火のついた私、
前日からネットで寸法など調べだす。

急なことゆえ、
信玄袋の独特の金具コキも
用意できなかったけど、
浴衣に持つくらいなら充分でしょ?
いろいろ、反省点・改善点を改良して
いくつか作って見ようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます