第2回 喜連(伎人郷)を着物で歩こう! Vol. 1
~オープニングから町あるきスタート
2016年11月3日、喜連(伎人郷)を着物で歩こう!
まずは喜連北集会所にて、着付けとスタッフの腹ごしらえ。
受付風景。天野・喜連環濠地区まちづくり研究会会長。
植西実行委員長(喜連北会長)、常連さんの松浦・加美南部前会長と初参加の青木・新平野西会長。
13時より、植西実行委員長からオープニングのご挨拶。
辻江・喜連環濠地区まちづくり研究会・事務局長から、ご挨拶。
議員先生の皆さんも見送りに来られていた。
法事ではありません。
本日、ガイドいただくのは、白川寶圓寺住職(喜連村史の会・代表)。
いよいよ、着物で町歩きのスタート!
西口地蔵を経て、環濠地区へ。
駒繋ぎ場へ至るこの道を馬が疾走したのだろう。(楯原神社前)
ひとつめのサプライズは大きな旧家に突然の訪問。(路上で交渉)
「着物で歩こう!」ならではの地元密着ウオーク。
江戸時代天保期に建てられた佐々木(登)家。
見せていただき、ありがとうございました。
次回へと続きます。
人気ブログランキングへ
~オープニングから町あるきスタート
2016年11月3日、喜連(伎人郷)を着物で歩こう!
まずは喜連北集会所にて、着付けとスタッフの腹ごしらえ。
受付風景。天野・喜連環濠地区まちづくり研究会会長。
植西実行委員長(喜連北会長)、常連さんの松浦・加美南部前会長と初参加の青木・新平野西会長。
13時より、植西実行委員長からオープニングのご挨拶。
辻江・喜連環濠地区まちづくり研究会・事務局長から、ご挨拶。
議員先生の皆さんも見送りに来られていた。
法事ではありません。
本日、ガイドいただくのは、白川寶圓寺住職(喜連村史の会・代表)。
いよいよ、着物で町歩きのスタート!
西口地蔵を経て、環濠地区へ。
駒繋ぎ場へ至るこの道を馬が疾走したのだろう。(楯原神社前)
ひとつめのサプライズは大きな旧家に突然の訪問。(路上で交渉)
「着物で歩こう!」ならではの地元密着ウオーク。
江戸時代天保期に建てられた佐々木(登)家。
見せていただき、ありがとうございました。
次回へと続きます。
人気ブログランキングへ