新春・京都散策 ③ ~八坂の塔
「八坂の塔」は「法観寺」というお寺の一角に建つ。
この法観寺は平安京ができる200年以上前の592年、聖徳太子が五重塔を建てたのが始まりと言われている。
もっとも、京都らしい風景は?と問われれば、私は迷わず、このアングルを推薦する。
八坂の塔の高さは46m。
五重塔としては、東寺、興福寺の五重塔に次ぐ高さで、現在のものは室町時代の1440年、足利六代将軍義教により再建されたもので国の重要文化財に指定されている。
予約すれば、内部拝観も可能ということだ。
まさに着物姿が似合う一角である。
いつか、着物で歩こう!で遠征しようかな。
正月2日ということで、あまりの人の多さにうんざりして、清水寺、八坂神社はスルーして帰路についた。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking