のしてんてんハッピーアート

複雑な心模様も
静かに安らいで眺めてみれば
シンプルなエネルギーの流れだと分かる

筆触法(第十週)実践

2017-08-05 | 心のデッサン無料公開授業

筆触法(ものと遊ぶ)の最後に実践例をお示しして、最終回といたします。過去の記事は次の(一)~(九)です。

(一)(二)(三)(四)(五)(六)(七)(八)(九)

 

実践例はいくつか用意していますが、その中で初歩として分かりやすい玉ねぎを紹介します。

他の実践例をご覧になりたい方は (4)デッサン実践  (のしてんてんHP)

からご覧ください。

 

 

 

①  

 タマネギを一つの球ととらえ画面に配置します。
球の中心から一つ山が飛び出しています。
その位置を確かめるように鉛筆を走らせます。



 ②  

タマネギを縦に何本も脈が見えますが、その脈に沿って鉛筆を走らせます。
表面に薄がわの乾いたものがこびりついていますが、まだそんな表面的なものには目を向けません。
おおむね本質は単純で、表面的なものは複雑だと覚えておいてください。
本質をとらえれば、複雑に見える表面も簡単に描けます。



③   

次に横線を入れます。この場合横線はタマネギの周りをまわる円となります。
この円運動はタマネギの縁を回って見えなくなった反対側を通りまたこちらに出てきます。
 筆触法を用いてしっかりタマネギの本質をとらえてください。



④  

タマネギの本質(形)をとらえるといよいよ飾りの部分を描き始めます。
、どこに何がついているか探検するつもりでよく観察し、それを画面の上にしるしていきます。正確にという意識は捨ててください。正確さより自分の気分を大切にしてください。
床面にもあたりをいれておきましょう。 



⑤    

タマネギに当たっている光を意識しながら少しずつ影を描いていきます。
影は黒く塗るというのではなく描き出すものという考えをもってください。
実際の物事は闇の中に本質があるのです。光はその本質の一部を見せてくれているに過ぎないのです(この一文は観念的ですが、心に納めておいてください。)影の部分は光を失った本質が見えている。玉ねぎを眺めていれば必ず理解できると思います。



⑥   

9割がた完成しました。床面を意識すると影の中にも光があることが見えてきます。
もっとも暗い床との接点に床からの反射光があって、それがタマネギの丸みを強調してくれてます。



⑦   

ここで完成としましょう。

欲をいえば玉ねぎの頭のでっぱりが沈み込んで見えます、デッサンがくるっているのです。どこが間違っているのか写真と比較しながら考えてみてください。

手前の白い部分は練りゴムを押し付けて消しとった部分です。
練りゴムを使う時は決してこすらないこと。
こすると不必要な汚れが作品について回復できません。


こんな要領で、小さなものたちを自分の心の中に入れて遊んでみてください。


-------------------------------------------------------- 

展覧会のお知らせ

--------------------------------------------------------

関西平和美術展開催中です。

同展は、芸術を愛するすべての人々に開かれた展覧会です。

会場に行かれると、まず雑多という印象を持たれると思います。作品のレベルが初心者から長年にわたる経験者まで、平等に肩を並べて展示されるアンデパンダン展ならではの風景ですが、芸術は技術の優れた一部の人のものではないという思いが花ひらいているのです。

学校であなたは下手と決めつけられた人でさえ気付くはず。楽しめばいいのだと。そしてそれは、下手と思っていた自分の絵が、世界でただ一つの素晴らしい芸術なのだと理解する入り口になるはずです。

自分はこれでいいんだ。そう思えたものたちの百(花)総覧です。

お時間がありましたら、是非足をお運びください。

私の作品も会場でお待ちしております。(本人はおりません)

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 龍の天蓋と飾り結びに思う ... | トップ | 龍の天蓋と飾り結びに思う(... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆祝 筆触法(第十週)最終回☆ (真鹿子(まかこ))
2017-08-06 17:11:33
のしてんてん様

☆祝 筆触法(第十週) 実践最終回☆
おめでとうございま^す^♪


なんだかさみしくもありますが、
初回から最終回まで、
まさに円相エンドレス筆触法!
いつでも初心に戻って初回から学べますし、
随時どこからでも学べますので有り難いです♪
あらためまして、
筆触法ご尽力ありがとうございます☆


けれどもやはり、
「実際の物事は闇の中に本質があるのです。
光はその本質の一部を見せてくれているに過ぎないのです。」
(この一文は観念的ですが、心に納めておいてください。)
影の部分は光を失った本質が見えている。」のしてんてん画伯


ほんとうに影がなく、光ばかりでしたら、
物質としての認識は難しくなりますね。

宇宙の約95%は、暗黒物質、暗黒エネルギー、
正体不明の未知エネルギーとされていますが、
影のエネルギーはこの宇宙暗黒未知エネルギーそのもので、

光はこの宇宙暗黒未知エネルギーから、光輝力を頂き、
その上、宇宙暗黒未知エネルギーは「黒子の役目」

光を引き立てる黒子のような働きをしているのではないでしょうか


いつも学ばせて頂きまして
ありがとうございます。


今日も熱中症にご注意を、
時には心の風鈴を鳴らして
爽やかな息抜きをなさってください^ね^☆


感謝一念

まかこ  拝
返信する
ありがとうございます (のしてんてん)
2017-08-07 00:05:10
ほぼ2か月、お付き合いいただきましてありがとうございました。

まかこさんの一日に、なにがしかの潤いが筆触法で生まれますことを願っております。

なかなか説明が難しく、言葉足らずが心配ですが、疑問など生まれましたら遠慮なく質問お願いいたします。

確かに95%の暗黒、驚きです。

なお驚くのは、
わずか5%の可視世界にも目がくらむ人間の小ささでしょうか。

あるいは無限大の想像力。

人って汲みつくせぬ面白さがあります^ね^



返信する
遅ればせながら…祝いといろいろと。 (人生の素人:折師)
2017-08-10 00:30:30
 5日遅れとなりましたが、”筆触法の心得の完成”おめでとうございます!
 …正直なところまだまだ未熟故…まだまだ見て1%ずつ学ぶ、また見て何かを掴めないかを探る…そんな歩みです。今回のコメントものしてんてん様のいただいたコメントに触発されて一歩でした。

 ”本質は単純で、表面的なものは複雑”…この言葉に動かされるものが何よりもありました…。
 それをとらえた作品は名作になる…そんな直感でした…。
 (龍の天蓋からの自我と宇宙の関係もまだまだ模索の中。21世紀メッセージ展に関しては25日以外いけない予定でした…。)

ただ、やはりこういった”伝える記事”は本当にいいと想います…そういった記事は見たい…本当に想います!改めて感謝を!!

返信する
折師様 (のしてんてん)
2017-08-10 08:29:43
いつもありがとうございます。

21世紀メッセージ展の作品は最後の仕上げを待っている段階です。

実物を見た頂ける。その意識で仕上げたいと思います。

直接お会いできませんが、作品にその思いを託しますので、是非見てやって下さい^ね^

返信する

コメントを投稿

心のデッサン無料公開授業」カテゴリの最新記事