縄文人(見習い)の糸魚川発!

ヒスイの故郷、糸魚川のヒスイ職人が、縄文・整体・自然農法をライフワークに情報発信!

蚊取り線香勾玉・・・大首飾りプロジェクト

2018年07月07日 09時30分52秒 | ぬなかわヒスイ工房

滑石製勾玉の代替品の蛇紋岩勾玉が完成した夕方、蚊取り線香が形も大きさも作ったばかりの勾玉に似ていて苦笑。


大首飾りの滑石製勾玉は、紐孔がこんな感じで切れて線状になっているのだ。

蛇紋岩勾玉(滑石製勾玉)が完成したとはいえ、古色仕上げ加工継続中

実測表に基づいて紐孔の大きさも合わせている。

実測図面のナンバリングに型取りを終えたら黄色でペケ、実物が完成したら紫でペケでマーキング

 

完成させて実測図のナンバリングと実測表にマーカーを塗ることが楽しみ。

全てが紫に塗りつぶされた時、大首飾りは繋げられて姿を現す・・・いつの間にか終わりが観えてきた。