工房改装工事で不要になった、手造りの玄関ドアをもらってくれる友人が現れて、ひと安心。
改装前のぬなかわヒスイ工房の玄関。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/bd363535c857e50dd2471da18b68d54c.jpg)
通常の木製建具では使われることのない杉材を芯にしたとはいえ、ちゃんと断熱材も入れたペアガラスの親子ドアなので、捨てるのに忍びなかったのだ。ステンドグラスは憧れでも高価なのでフィルムを貼ってある( ´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/c613c7854b237d1091908770a2b00998.jpg)
もらってくれるのは、南魚沼でカフェレストラン「Gaia」を営むハラ原人で、彼は広大な土地にライブスペースやヤギ小屋を増築したり、犬の毛で毛糸を紡いで帽子を作っちゃう面白い男なので、テレビで田舎暮らしの達人として紹介されたこともある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/33/7f915df4b21934de1af2835743dd28dd.jpg)
古い天ぷら油をチェーンソーのオイルや、空き缶利用のオイルランプやコンロの燃料にリサイクルしたりと、予想外のことばかりするので会うたびに驚かされる。
久しぶりに糸魚川に遊びに行きたいっス、と嬉しいことを言ってくれた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます